鶏モモ肉のダシで美味しい親子丼♪

まさりんぐ
まさりんぐ @cook_40092466

タイトル通り、鶏モモ肉を炊いたダシに卵を溶くだけの簡単レシピ。けど、とても美味しいですよ。味の決め手は鶏の皮!
このレシピの生い立ち
★の調味料は魚・肉 何にでも煮付ダシとして使える黄金比率です。煮付け方も魚・肉ともに同じです。
鶏の煮込みを作っていて親子丼にしても美味しかろうと。
ですから、煮込み鶏だけでもおかずとしてとても美味しいです。サンドイッチにしたりも^^

鶏モモ肉のダシで美味しい親子丼♪

タイトル通り、鶏モモ肉を炊いたダシに卵を溶くだけの簡単レシピ。けど、とても美味しいですよ。味の決め手は鶏の皮!
このレシピの生い立ち
★の調味料は魚・肉 何にでも煮付ダシとして使える黄金比率です。煮付け方も魚・肉ともに同じです。
鶏の煮込みを作っていて親子丼にしても美味しかろうと。
ですから、煮込み鶏だけでもおかずとしてとても美味しいです。サンドイッチにしたりも^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. ★酒 50cc
  3. ★味醂 50cc
  4. ★醤油 50cc
  5. 200cc
  6. ★砂糖 大さじ2
  7. 生姜(スライス) 1片
  8. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  9. (調整用) 100cc程度
  10. (溶く) 3個
  11. 青ネギ(斜め切り) 1/2本

作り方

  1. 1

    鶏モモ肉の皮を下にして適度に切れ目を入れて筋や繊維を切る。

  2. 2

    鍋に★のうち酒を入れて中火にかけ、アルコール分をとばす。

  3. 3

    残りの★の調味料をその鍋に加え、中火にかける。

  4. 4

    沸騰したら鶏肉を皮を下にして入れ、生姜も加える。

  5. 5

    中火のまま炊いてアクを取る。その後弱火にし、鍋の蓋をして鶏を10~15分炊く。

  6. 6

    この程度煮汁が少なくなったら火を止めて蓋をしたまま放置。

  7. 7

    煮汁の味をみながら調整用の水を足していく(好みの濃さに。私は100cc加えます)。玉ねぎを加えて炊く。

  8. 8

    溶き卵を回しかけ、煮汁と馴染ませて好みの固まり具合にする。青ネギを散らして蓋をし、余熱でしんなりさせる。

  9. 9

    どんぶりご飯にたっぷりかけて、召し上がれ。

コツ・ポイント

鶏の皮から美味しいダシがでますので、ぜひ付けたままで煮込んでください。と言いつつ、私は柔らかい皮を食べるのは苦手(笑)ですので、食べるときに自分だけコソッと外しちゃってます(爆)
でも煮込み時は付けたままで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まさりんぐ
まさりんぐ @cook_40092466
に公開
愛する息子達と旦那様のために心をこめて。
もっと読む

似たレシピ