シャキシャキ もやし炒飯

tomoずキッチン @cook_40115290
もやしのシャキシャキ感がGoodです!!
ガッツリ食べれます。
このレシピの生い立ち
近くの中華飯店のモヤシ入り炒飯を我が家風にアレンジして作ってみました。
もやしのシャキシャキ感が食欲を刺激します。(笑)
シャキシャキ もやし炒飯
もやしのシャキシャキ感がGoodです!!
ガッツリ食べれます。
このレシピの生い立ち
近くの中華飯店のモヤシ入り炒飯を我が家風にアレンジして作ってみました。
もやしのシャキシャキ感が食欲を刺激します。(笑)
作り方
- 1
材料を切っておきます。もやしは、水洗いをしてよく水を切ります。
- 2
中華鍋が熱くなったら、油をひいて溶き卵をいれます。
すこし固まってきたらご飯を入れ舞う。 - 3
ごはんがパラパラになってきたら、ウインナーを入れます。
- 4
調味料とネギを入れて味をつけます。
- 5
味が決まったら、モヤシを投入します。(少し濃い目がよいです)
- 6
もやしに火が通ったら完成です。(シャキシャキ感が残るように)
- 7
お皿に盛り付けたら、「もやし炒飯」の完成です!!
コツ・ポイント
もやしは、どうしても水っぽいので、よく水を切って、味も少し濃い目が美味しいと思います。
炒飯にウインナーは、焼き豚の代用に最適だと思います。
フライパンは最初から最後まで強火で手早く作ったほうが”パラっと”なります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18061784