中国人留学生伝授!中華あさりスープ

chopper4
chopper4 @cook_40085766

中国人留学生に教えてもらった中華あさりスープ。簡単です!どこにでもありそうな調味料なのに不思議と中国の味がします(笑)
このレシピの生い立ち
潮干狩りで捕獲しすぎたアサリの調理方法のネタが尽きて困っていたところ、仲良しの中国からの留学生が教えてくれたアサリのスープです。中国の家庭料理だそうです。現地ではチキンスープの素は使わないそうですが…(笑)

中国人留学生伝授!中華あさりスープ

中国人留学生に教えてもらった中華あさりスープ。簡単です!どこにでもありそうな調味料なのに不思議と中国の味がします(笑)
このレシピの生い立ち
潮干狩りで捕獲しすぎたアサリの調理方法のネタが尽きて困っていたところ、仲良しの中国からの留学生が教えてくれたアサリのスープです。中国の家庭料理だそうです。現地ではチキンスープの素は使わないそうですが…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 500cc
  2. 大さじ1
  3. ごま 小さじ2/1
  4. 少々
  5. アサリ(殻付き) 300g
  6. ねぎ お好みで
  7. チキンスープの素 1個
  8. 鶏ひき肉 100g
  9. トマト 2/1個

作り方

  1. 1

    水を鍋で沸かしながら、酒、ごま油、塩を入れる。沸騰したらアサリを入れる。灰汁が出てくるのでとる。

  2. 2

    アサリの口が開いたら中火にし、粉々に砕いたチキンスープの素、鶏ひき肉、ねぎを入れる。全て加えたら強火に戻し煮立たせる。

  3. 3

    完全にぐつぐつと煮立ったら、ざく切りにしたトマトを入れて完成。塩コショウで味をととのえます。

コツ・ポイント

基本スープなので、アサリの砂出しはしっかりとした方がいいです。あと、あまり鍋の中を引っ掻き回すとアサリが殻から取れてしまうので、極力混ぜたりしない方がいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chopper4
chopper4 @cook_40085766
に公開

似たレシピ