塩麹

NoraDoraママ
NoraDoraママ @cook_40124120
東京都

1日1回まぜて夏は1週間、冬は2週間おけば出来上がり!市販の物より美味しいです。
このレシピの生い立ち
200gの乾燥米麹を2つ買い300gで塩麹を作りました。麹、塩は袋の基本量を参考に1.5倍計算で作りました。残り100gは醤油麹にしました。

塩麹

1日1回まぜて夏は1週間、冬は2週間おけば出来上がり!市販の物より美味しいです。
このレシピの生い立ち
200gの乾燥米麹を2つ買い300gで塩麹を作りました。麹、塩は袋の基本量を参考に1.5倍計算で作りました。残り100gは醤油麹にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥米こうじ 300g
  2. 食塩 約90g
  3. 水   約450ml

作り方

  1. 1

    乾燥米こうじを大きめの保存容器に入れて塩も加えよくまぜます。
    さらに水も加えよくまぜます。

  2. 2

    発酵してガスが出るのでフタはゆるめに閉めて常温に置きます。翌日、乾燥米こうじが水を吸って水分がなくても水は足さないで。

  3. 3

    1日1回上下をよくまぜ夏は1週間から10日、冬は10日から2週間でトロリとしてなめてみて少し甘味を感じたら出来上がり。

  4. 4

    出来上がった塩麹は密閉容器に入れて今度はフタをぴっちり閉めて冷蔵庫で保存。なるべく早めに3ヶ月位で使い切る。

  5. 5

    今回の量は琺瑯のフタ付き保存容器850ccでピッタリでした。4日目くらいからしっとり感が出てきます。

コツ・ポイント

塩はミネラルの多いちょっといいお塩が美味しくできます。
水はミネラルウォーターの軟水を使用する事をオススメします。肉や魚につけて焼くと柔らかくなり美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
NoraDoraママ
NoraDoraママ @cook_40124120
に公開
東京都
東京都在住、夫と食べ盛りの息子が二人。趣味は料理、スキー、ヨガ、バランスボールなど…アイデアあふれるお料理とクックメンバーさんとの出会いが楽しみです❤よろしくお願いします(*^^*)
もっと読む

似たレシピ