甘さ控えめココアシフォン

AiexileSa
AiexileSa @cook_40102355

ふわふわでしっとりでデコレーションするにはこの位の甘さがぴったり!!!
このレシピの生い立ち
知り合いの誕生日用で!!!1番得意なシフォンケーキを作りました。これは昔からしているレシピで、何回作っても失敗なしなのでお勧めです☆★しっとりふわふわですっごく美味しいですよ♪甘さ控え目なので、生クリームは甘めで(^^)

甘さ控えめココアシフォン

ふわふわでしっとりでデコレーションするにはこの位の甘さがぴったり!!!
このレシピの生い立ち
知り合いの誕生日用で!!!1番得意なシフォンケーキを作りました。これは昔からしているレシピで、何回作っても失敗なしなのでお勧めです☆★しっとりふわふわですっごく美味しいですよ♪甘さ控え目なので、生クリームは甘めで(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmシフォン型
  1. 卵黄 4個分
  2. 砂糖 140g
  3. サラダ油 80cc
  4. 100cc
  5. 卵白 7個分
  6. 少々
  7. 薄力粉 120g
  8. ココア(無糖) 30g
  9. ベーキングパウダー 5g

作り方

  1. 1

    薄力粉、ココア、ベーキングパウダーを合わせてふるっておきます。

  2. 2

    まずは卵黄生地を作ります。ボールに卵黄、砂糖半分を入れ泡だて器で白っぽくなるまで混ぜます。サラダ油、水も混ぜ合わせます。

  3. 3

    1を2に加え、しっかりと混ぜ合わせます。

  4. 4

    次にメレンゲ。ボールに卵白と塩と残りの砂糖を入れ、角がお辞儀する位までしっかりと泡立てます。

  5. 5

    メレンゲを3に3回程度に分け入れていきます。混ぜる時はゴムベラでさっくりとメレンゲの泡を潰さないように!!!

  6. 6

    型に流し、竹串でぐるぐるしたり、軽く机に叩き付けて、中の空気を抜きます。

  7. 7

    マフィンカップ等に入れる際は、後々膨らむので6~7部目程度で。

  8. 8

    焼きあがったらさかさまにして縮み防止します。シフォン型の時はペットボトルのキャップなどに真ん中を合わせて立てて置きます。

  9. 9

    冷めた後、分量外ですが泡立てた生クリームなどでデコレーションしたら完成♪

コツ・ポイント

5でたくさん潰すとふわふわ感がへります。しっかりメレンゲと生地を混ぜましょう。
6をすることで、焼いた後穴がぽつぽつとあくのを防ぎます。
シフォンケーキは、焼いた翌日に食べると味がしみておいしいそうです(^^)☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AiexileSa
AiexileSa @cook_40102355
に公開
※7月末~調理が出来ない状況なのでまた1月末からアップします★高校生の頃から掲載を初めて、お菓子中心で作ってきました。今は大学生で一人暮らしなので、一人暮らしの方おすすめのアレンジや、安くておいしいものなどを、アップしていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ