鶏肉の香ばしマスタード焼き

こと味 @cook_40051402
簡単レシピ☆マスタードマヨに味噌を加えて香ばしく☆子供から大人まで美味しく食べられます(^^)
このレシピの生い立ち
ご飯によく合うおかずが作りたくて♪
マスタード、マヨネーズに味噌を加えて香ばしく仕上げました☆
作り方
- 1
鶏肉は一口大に切り、塩こしょうで下味をつけておく。
玉ねぎは2cm幅のくし切りにする。 - 2
フライパンに中火で油を熱し、鶏肉の皮の面から焼く。こんがり焼けたら裏返し、玉ねぎを加えて炒める。
- 3
玉ねぎが少ししんなりしてきたら♦Aを合わせて加え、混ぜながら炒める。香りが立ってきたら火を止めて完成!
コツ・ポイント
玉ねぎは完全に火が通る前に合わせ調味料を加えることで、ほどよい食感に仕上がります☆
調味料を加えてから香りが立つまで炒めると、風味よく香ばしく仕上がります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
美味!チキンのポン酢マスタード焼き 美味!チキンのポン酢マスタード焼き
甘辛い味なので、子供も大人も食べられます。ビールに合います。レタスに巻いて食べると、沢山野菜が食べられます。丼にしても◎ MICOMICO☆ -
ふわっと香る 鶏肉のマスタード焼き ふわっと香る 鶏肉のマスタード焼き
2種類のマスタードを使って作ります。それぞれがふわっと香り、思っているより辛みは無いです。2010・11写真差し替え ちびぷりん -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18063904