かんたん!ベイクドチーズケーキ

とっても簡単なチーズケーキ。お菓子作りの中で、手間だなーと思ってた部分を省けるよう工夫しました!
このレシピの生い立ち
はかりもふるいも使いたくない。クリームチーズは泡立て器に引っかかって手間。お菓子は作りたいけど億劫になってしまうポイントを自分なりに改善したくて、簡単レシピを考えました。甘さ加減など,アドバイスあればおねがいします♪
かんたん!ベイクドチーズケーキ
とっても簡単なチーズケーキ。お菓子作りの中で、手間だなーと思ってた部分を省けるよう工夫しました!
このレシピの生い立ち
はかりもふるいも使いたくない。クリームチーズは泡立て器に引っかかって手間。お菓子は作りたいけど億劫になってしまうポイントを自分なりに改善したくて、簡単レシピを考えました。甘さ加減など,アドバイスあればおねがいします♪
作り方
- 1
材料を準備します。
このレシピでの「スプーン1杯」はこの写真くらい。 - 2
材料はこれだけ。クッキーは、使う分だけ元の袋にいれておいた方がいいかも。
- 3
クッキーをつぶします。薄手の袋だと破れてしまうので、クッキーが元々入ってた袋をつかうのがおすすめ!
- 4
バターを耐熱皿に入れてレンジで溶かして、クッキーと混ぜます。クッキーをたくさん敷き詰めたい方はここまでに分量調節を。
- 5
型を準備します。丸まりやすいクッキングシートは半分に折って型の底に置き、ハサミでカット。そのまま開けばまん丸になります。
- 6
側面も準備。底にあたる部分は切り込みを入れておけば、側面にぴったり沿ってくれます。
- 7
バターとまぜたクッキーを入れ、スプーンで押し固めます。そのまま冷蔵庫へ。
- 8
室温に戻したクリームチーズと砂糖を、もう1本のスプーンで練り混ぜます。泡立て器だと中に入って練り混ぜにくいので。笑
- 9
つぎは卵を入れ、混ぜます。ここでもスプーンで。
- 10
豆乳(または牛乳)を、3回くらいに分けて混ぜます。このあたりから、泡立て器で混ぜましょう。
- 11
小麦粉とベーキングパウダーを袋にいれ、口をとじてしっかり振ります!空気と混ぜるように。
- 12
ダマにならないよう、泡立て器でしっかりまぜます。
- 13
クッキーを敷き詰めた型に流し入れ、コンコンと叩いて空気を抜きます。
- 14
オーブン170度で40分。焼き色をつけます。
- 15
オーブンから出して冷まします。表面が割れないように、キッチンペーパーをかぶせて保湿!
- 16
濃厚なケーキにしたいときは、生クリームを使ってください。また十分冷える前に(やわらかいまま)型から外すと外に広がります。
- 17
甘みと酸味のコラボが好きな方は、敷き詰めたクッキーの上にメープルのジャムタブレットを散りばめてみてください♪
似たレシピ
-
-
-
-
誰でも簡単★ベイクドチーズケーキ♡ 誰でも簡単★ベイクドチーズケーキ♡
騙されたと思って作ってみて(≧∇≦)洗い物も少なく簡単楽チン!我が家定番のチーズケーキ★プレゼントにも喜ばれますよ♡★まままままる子★
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ