作り方
- 1
筋子です。
- 2
ボウルに60℃のお湯(分量外)をたっぷり用意して筋子を入れ、箸でぐるぐると混ぜて筋と薄皮を取る。全部取れなくてもOK。
- 3
イクラは湯の中で沈むので、
- 4
浮いてきたゴミと汚れた水を捨てます。
- 5
この時点でイクラはこんな感じ。
- 6
流水を注いで、浮いてきたゴミを水と一緒に捨てる作業を繰り返します。
- 7
十数回繰り返すうちに、水が澄んでゴミがあまり浮いてこなくなります。
- 8
ボウルに分量の塩水を作り、7のイクラを入れます。
このまましばらくおくと、 - 9
イクラが透き通るようなオレンジ色になります。
- 10
9をザルに上げて水気を切り、さらにキッチンペーパーに置いて完全に水気を切ります。
- 11
ビン等に移して冷蔵庫で保存します。
2〜3日で食べ切るようにしましょう。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18066135