後から油を加える餃子の焼き方-レシピのメイン写真

後から油を加える餃子の焼き方

しろまみ
しろまみ @cook_40125102

先に蒸してから油を加えるのでモチモチ&カリカリに焼けます♪
このレシピの生い立ち
定番通りの焼き方ではどうしてもうまく焼けず、先に蒸してから焼くとうまくいきました。

後から油を加える餃子の焼き方

先に蒸してから油を加えるのでモチモチ&カリカリに焼けます♪
このレシピの生い立ち
定番通りの焼き方ではどうしてもうまく焼けず、先に蒸してから焼くとうまくいきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子
  2. ごま油

作り方

  1. 1

    餃子をフライパンに並べる。

  2. 2

    水を餃子の高さ1/3になるように加える。

  3. 3

    フライパンに蓋をして火をつけ、沸騰し水がほとんどなくなったら(少しは残す)ごま油を一回りかけてすぐに蓋をし、中火にする。

  4. 4

    しばらくすると油の音が変わる(音が小さくなる)ので 餃子の焼き具合を確認してキツネ色になればできあがり。

コツ・ポイント

中の様子がわかりやすいようにガラスの蓋だと作りやすいです。餃子の皮に付いている粉のおかげで片栗粉を加えなくてもパリパリに焼けます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しろまみ
しろまみ @cook_40125102
に公開
料理が苦手なのでいっぱい覚えたいです!よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ