ふのりとしらすの麦ごはん

管理栄養士の美味しいごはん
管理栄養士の美味しいごはん @cook_40046247

押し麦が入った素朴な体に優しい健康ごはんです☺
ふのりの磯の香りがふんわりと漂います☺
このレシピの生い立ち
ミネラル豊富なふのりは旨味もあってヘルシーな食材なので家族の健康にもぴったりだと思ったからです。

ふのりとしらすの麦ごはん

押し麦が入った素朴な体に優しい健康ごはんです☺
ふのりの磯の香りがふんわりと漂います☺
このレシピの生い立ち
ミネラル豊富なふのりは旨味もあってヘルシーな食材なので家族の健康にもぴったりだと思ったからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人
  1. 白米 2合
  2. のり 15g
  3. しらす干し 35g
  4. 押し麦 30g
  5. 岩塩 ひとつまみ
  6. 白胡麻 大1

作り方

  1. 1

    ふのりは水を注いだボールに入れて軽くもみ洗いをします。適当なやわらかになったらザル等に入れて水分を切ります。

  2. 2

    白米は洗って1時間程度水に漬けて置く。お釜に白胡麻以外の材料を入れて通常の白米の水の分量と一緒に炊きます。

  3. 3

    炊き上がったら、白胡麻を散らしてザックリ混ぜ合わせます。仕上げにセロリの葉を刻んで添えました。

コツ・ポイント

岩塩はほんのひとつかみ入れる程度で十分です。ふのりとしらすから磯の出汁が出るので入れ過ぎないで下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士の美味しいごはん
に公開
管理栄養士です。保育園栄養士を10年間以上勤めてきました。色々な食材を使って創作料理をするのが好きです。レシピエールとしても活動させて頂いています。
もっと読む

似たレシピ