長芋フワフワお好み焼き

サニー大好き @cook_40067156
ポイントは材料を混ぜる順番!最後に入れる長芋がフワフワの軽いお好み焼きになり、サクサク何枚もいけちゃいます。
このレシピの生い立ち
家で作るお好み焼きの味にどうしても納得がいかず、インターネットやテレビ番組など、様々な美味しいお好み焼きの作り方を取り入れて出来あがりました。
2013.4.26更に作りやすいようにレシピを少し変更しました。
長芋フワフワお好み焼き
ポイントは材料を混ぜる順番!最後に入れる長芋がフワフワの軽いお好み焼きになり、サクサク何枚もいけちゃいます。
このレシピの生い立ち
家で作るお好み焼きの味にどうしても納得がいかず、インターネットやテレビ番組など、様々な美味しいお好み焼きの作り方を取り入れて出来あがりました。
2013.4.26更に作りやすいようにレシピを少し変更しました。
作り方
- 1
長芋をすりおろし、野菜は細かく切っておきます。
- 2
タコを食べやすい大きさに切っておきます。
- 3
豚バラを適当な長さに切っておきます。
- 4
大きめのボウルに小麦粉と揚げ玉以外の材料を入れて混ぜます。
- 5
次に小麦粉を入れて泡立て器でだまがなくなるまでよく混ぜます。
- 6
切っておいたタコ(またはむきエビ)を入れて混ぜます。
- 7
野菜と揚げ玉を入れてヘラなどでよく混ぜます。
- 8
最後に長芋を入れてよく混ぜます。
- 9
生地ができたら、ホットプレートで焼きます。
- 10
油を引いて熱くなったホットプレートに生地を乗せて広げ、豚バラを乗せます。
- 11
焦げ目がついてきたら裏返します。
- 12
蓋をして蒸し焼きにします。
火が通ったら出来上がりです。
コツ・ポイント
長芋を必ず最後に入れてください。
生地が水っぽくても、長芋を入れることによってまとまります。
生地に味を付けて、具を入れるのが美味しさの秘訣です。
ひと手間かけて、水を出汁で作ると本格的です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18071452