作り方
- 1
あさりはよく砂出しをしておき、すりあわせて殻についた汚れを落とす。
- 2
イカは内蔵を取り出し、さっと水洗いしペーパータオルで水気を取り、巾1センチの輪切りにする。
足も吸盤を取り除きぶつ切り - 3
パスタを茹でる。
あとで塩を使わないのでパスタで塩加減を調整する。 - 4
ニンニク、パセリをみじん切りにする。
オリーブオイルに、ニンニクみじん切りを弱火で入れ、香りが出てきたらイカを炒める。 - 5
イカに半分火が通ったら強火にしアサリと白ワインを入れ、殻が開いたら弱火で蒸らす。
- 6
茹でたパスタをアサリとイカのフライパンに入れ和える。
皿に盛ってパセリ、黒胡椒を散らしたら出来上がり。
コツ・ポイント
アサリの砂吐きに適した塩加減は、
水500cc:大さじ1
暗めの所が良いそうです。
白ワインが無ければ酒でOKです。
似たレシピ
-
いかとあさりのトマトスパゲティ いかとあさりのトマトスパゲティ
トマト缶の、トマトのかたまりを除いて使いました(^_^;)トマト好きな方はぜ~んぶ入れてこってりソースにしてもgood YUKIせんせい -
-
-
-
-
-
あさりのパスタVongoleBianco あさりのパスタVongoleBianco
Vongole(あさり) Vianco(白) ふつうのあさりパスタです。材料も作り方もいたってシンプルです。たっぷりのにんにくと、あさりからでるスープが美味。'07.10.22■あさりの砂抜き■を追記しました☆ jun-bear -
-
-
カブとあさりのパスタ カブとあさりのパスタ
ボンゴレを作る要領の途中にカブを入れるだけなので、簡単です。カブの白と葉の緑の対比がとてもきれいなのと、カブの甘味が入って上品な味です。カブのかたさ加減がポイント。(カブの中心部のみなら硬さ加減がやり易い) シェフ・ド・ダウンヒラー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18074295