レバーペースト
クラッカーやトーストに乗せてワインのお供に。パーティーにもぴったりです。
このレシピの生い立ち
行きつけのワインバーの味を再現
作り方
- 1
レバーは小さめに切り、牛乳に10分程つけ血抜きする。脂肪や筋、血の塊は丁寧に取り除く。
- 2
玉ねぎ、セロリ、にんにくはみじん切りにしておく。
- 3
フライパンにオリーブオイルとにんにくをいれ、香りが出てきたら玉ねぎ、セロリをいれてしんなりするまで炒める。
- 4
レバーを入れ全体的に色が変わって来たら赤ワイン、ローリエ、コンソメを入れて煮詰める。
- 5
レバーに十分火が通ったら、ローリエを取り出す。
- 6
フードプロセッサーで軽く撹拌し、生クリームを加え全体が滑らかになるまでさらに撹拌する。
- 7
6に塩、こしょうを加えなじませたら出来上がり。
- 8
かためのペーストにしたい場合はフライパンに戻し水分を飛ばします。
コツ・ポイント
牛乳にレバーをつけることで臭みが消えます。しっかり揉みこんで余分な血を取り除いてください。
8の工程ではあまり長く火にかけると生クリームが分離するので注意です。
こしょうを多めに入れるか、粗挽きこしょうを足すと味がしまります。
似たレシピ
-
大絶賛 レバー臭くないレバーペースト 大絶賛 レバー臭くないレバーペースト
レバー臭くなく、レバーが苦手な人もOK。会社の同僚、子供からも大絶賛♪パンやクラッカーにつけてワインのお供に(^_-)chiko22
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18074319