卵の巾着煮

ひなぴよママ
ひなぴよママ @cook_40053817

甘めの味付けでご飯も進みまーす!
このレシピの生い立ち
卵がたくさんあった時の消費に…(笑)

卵の巾着煮

甘めの味付けでご飯も進みまーす!
このレシピの生い立ち
卵がたくさんあった時の消費に…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. すしあげ 1枚
  3. 大根 1/4本
  4. 醤油 大1
  5. みりん 大2
  6. ほんだし 適量
  7. 爪楊枝 2本

作り方

  1. 1

    大根、人参は皮を剥き、そぎ切りのような乱切りにする。
    (伝わるかな(^^;))

  2. 2

    ①を鍋に入れ、かぶる程度の水とほんだしを入れて火にかける。

  3. 3

    長方形のすしあげを半分に切り、破らないように袋状に開く。

  4. 4

    小さめのマグカップやお椀に②を開いて入れて、中に卵を割り入れる。
    開いた口は爪楊枝で止める。
    鍋に入れるまでは立てて保存

  5. 5

    大根と人参が柔らかくなったら、調味料と④も鍋に入れて10分程更に煮る。

  6. 6

    味がよく染みれば完成!

コツ・ポイント

基本的に放置な料理です(^^;)
卵をお餅に変えても♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひなぴよママ
ひなぴよママ @cook_40053817
に公開
娘2人息子1人のママです♪毎日子育て奮闘中(○´∀`○)!
もっと読む

似たレシピ