さっぱり焼き豚バラぽん

くいしんBOUYA
くいしんBOUYA @cook_40126018

油不使用!一度茹でた豚バラをつかうのでさっぱり!玉ねぎの甘味がいい仕事してます。大根おろしと葉ねぎをたっぷりかけて☆
このレシピの生い立ち
茹でただけだとさっぱりしすぎで、そのまま炒めると脂っこいと思い、一度茹でてからいためてみたらちょうどよかったのでレシピアップしました!!

さっぱり焼き豚バラぽん

油不使用!一度茹でた豚バラをつかうのでさっぱり!玉ねぎの甘味がいい仕事してます。大根おろしと葉ねぎをたっぷりかけて☆
このレシピの生い立ち
茹でただけだとさっぱりしすぎで、そのまま炒めると脂っこいと思い、一度茹でてからいためてみたらちょうどよかったのでレシピアップしました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ肉 約600g
  2. たまねぎ 中1個半
  3. 大根おろし お好きな量
  4. 葉ねぎ お好きな量
  5. ポン酢 適量
  6. ※すべてお好みの分量で大丈夫です

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    肉の色がかわり、アクや脂がでてくるまで茹でます(沸騰直前or軽く沸騰くらい)。

  3. 3

    お肉をお湯からだし、アクや脂を水であらいます。(自分は一枚一枚洗ってます)

  4. 4

    玉ねぎをスライスします。

  5. 5

    フライパンにお肉を入れて脂がでてくるまでいためます(この時サラダ油は使いません。豚バラから十分な脂がでてきます)

  6. 6

    玉ねぎを入れていためます。

  7. 7

    玉ねぎに火が通りしんなりしてきたら、

  8. 8

    ポン酢を一回しいれいためます。

  9. 9

    味が馴染んだら器に盛り大根おろしと葉ねぎをかけて、ポン酢をかけていただきます!

  10. 10

    *あっちィさん、初レポありがとうございます☆不馴れなものでコメントをつけずに掲載してしまいました↓すみません~(ToT)

コツ・ポイント

手順8のポン酢は省いても構いません。塩分控えめにしたい方は食べる時にかけるだけでもじゅうぶんです!子供達にだす時は、おろしを食べないので手順8でおろしも炒めてごまかして野菜摂取させてます(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くいしんBOUYA
くいしんBOUYA @cook_40126018
に公開

似たレシピ