ニラ味噌汁(赤味噌入):甘味が出て美味

ちゃあまるん
ちゃあまるん @cook_40122514

赤味噌を混ぜた、いつもの味噌汁に、ニラを入れると甘さが出て美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎日弁当にニラ玉子焼を作るのですが、1週間(5日)でニラが残ってしまった時に、いつもの味噌汁に入れたら甘く感じて美味しかったので…。
油揚げとニラでも美味しいです。

ニラ味噌汁(赤味噌入):甘味が出て美味

赤味噌を混ぜた、いつもの味噌汁に、ニラを入れると甘さが出て美味しいです。
このレシピの生い立ち
毎日弁当にニラ玉子焼を作るのですが、1週間(5日)でニラが残ってしまった時に、いつもの味噌汁に入れたら甘く感じて美味しかったので…。
油揚げとニラでも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4杯分
  1. ニラ 1/4束(数本)
  2. 豆腐 1/2丁
  3. ワカメ(乾燥) 4つまみ
  4. 塩昆布(四角切り) 3~4枚
  5. 出汁素(顆粒・かつお 4g
  6. 800cc
  7. 味噌 大さじ3
  8. 赤味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    水に塩昆布を入れ、出汁素を入れて火をつける。

  2. 2

    豆腐を賽の目に切って入れる

  3. 3

    沸騰寸前で火を止め、乾燥ワカメを入れて1~2回かき回したら、味噌を溶かし入れる。

  4. 4

    味噌を入れたら、3~4cmに切ったニラを入れて、火をつけ、味見。沸騰前に火を止める。

  5. 5

    小口の万能ネギを散らして、出来上がり

コツ・ポイント

簡単な作り方です。
出汁には、塩昆布と顆粒出汁素を使い、ワカメも乾燥ワカメを戻さずに使います。
塩昆布は、そのまま具として食べます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃあまるん
ちゃあまるん @cook_40122514
に公開
ほんの少しの健康料理を心がけ…調味料はほとんどを減塩、ミネラル、素材にこだわれば、それだけで、安心して調理できます。それはまだまだ、予備軍だから♪健康食材を利用した料理を作ります。実は塩分LOVE
もっと読む

似たレシピ