土鍋ごはん♪レタスごはんと豆腐あんかけ

mezzoriko
mezzoriko @cook_40126145

レタスをたくさん食べれる!あつあつ土鍋ごはん♡
このレシピの生い立ち
レタス、生じゃそんなに食べれないから炒飯にしたい!けど、単に炒飯つくるだけじゃ、冷めちゃうしなー。土鍋に入れれば熱々で食べれる♡と土鍋にはまったので♪( ´▽`)

土鍋ごはん♪レタスごはんと豆腐あんかけ

レタスをたくさん食べれる!あつあつ土鍋ごはん♡
このレシピの生い立ち
レタス、生じゃそんなに食べれないから炒飯にしたい!けど、単に炒飯つくるだけじゃ、冷めちゃうしなー。土鍋に入れれば熱々で食べれる♡と土鍋にはまったので♪( ´▽`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(一人用土鍋1つ分)
  1. 炊いたごはん 1膳(お茶碗1杯)
  2. レタス 適量
  3. 1つ
  4. ごま 適量
  5. 豚肉こま切れ 50g
  6. しめじ 50g
  7. 木綿豆腐 1パック
  8. サラダ油 適量
  9. 中華スープの素 小さじ1/2
  10. 塩コショウ 適量
  11. 砂糖 小さじ1
  12. めんつゆ 大さじ1
  13. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    熱したフライパンにごま油を入れ、ごはんをほぐしながら軽く炒めます。※私は玄米と白米が1:1で炊いたごはんを使っています。

  2. 2

    ごはんがほぐれたら一度火を止め、卵を直接割り入れる。ごはんとよく混ざる様にぐるぐる。

  3. 3

    ごはんと卵がよく混ざったら、再び点火して中火から強火でパラパラになるまで炒める。

  4. 4

    レタスをこまかくちぎって入れる。しんなりしてきたら、中華スープの素と塩コショウで味付け。

  5. 5

    レタス炒飯ができたら土鍋に入れます。(コンロが2口あれば事前に弱火で土鍋をあっためておきます)

  6. 6

    炒飯を作ったフライパンそのままで、サラダ油を入れます。そして豚肉としめじを炒めます。

  7. 7

    豚肉に火が通ったらお豆腐投入。(お好みの大きさに切ってください。私は大きなひとくちサイズぐらいです。)

  8. 8

    しばらく炒めて、お砂糖とめんつゆ投入。中火〜強火でよく味をからめます。

  9. 9

    よく味がついたら、火を止めて水溶き片栗粉を入れてあんの完成♪

  10. 10

    土鍋の炒飯の上にあんをかけて、蓋をして弱火でごはんにちょっとおこげかできるまで待ちます。(大体3分ぐらい?)

  11. 11

    あつあつ土鍋ごはんの出来上がり!

コツ・ポイント

おこげを作る時間は調節してください(´Д` ) 焦げしまうこともあるので、弱火でちょろちょろやりましょう(^。^) レタスはこれでもかってくらい大量でも炒めるとしんなりするのでたくさん使ってくださいね(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mezzoriko
mezzoriko @cook_40126145
に公開
手作りがおいしいになるように!
もっと読む

似たレシピ