じゃがいもの胡麻味噌炒め(田舎の味)

あぽももこ @apomomoko
ばーちゃんのおいしい手料理♡皮のままで栄養たっぷり♡田舎のおいしいお惣菜です
このレシピの生い立ち
売り物にならない小さい小芋をよくこうやってばーちゃんが作ってくれてました!めっちゃおいしくて大好きだった♡
じゃがいもの胡麻味噌炒め(田舎の味)
ばーちゃんのおいしい手料理♡皮のままで栄養たっぷり♡田舎のおいしいお惣菜です
このレシピの生い立ち
売り物にならない小さい小芋をよくこうやってばーちゃんが作ってくれてました!めっちゃおいしくて大好きだった♡
作り方
- 1
じゃが芋の小さいもの(2~3㎝)皮つきのまま良く洗う
- 2
耐熱容器に入れて少し水を入れラップをして600wで5分加熱
(または茹で、蒸し、素揚げでもOK) - 3
●を全て混ぜておく
- 4
鍋に油を入れて弱火~中火でじゃが芋の皮にうっすらシワが出来る程度炒め
- 5
3を入れて絡めて完成!
- 6
※カットしたのはタレが染み込みます。
カットしてからチンすると澱粉でコーティングされるから多少崩れにくくなる。
コツ・ポイント
2は箸や竹串を刺して確認
5は焦げないように注意。冷めるととろみが出ます
小さいじゃが芋がない場合は普通サイズをカットして
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【作りおき】みそかんぷら(味噌炒め芋) 【作りおき】みそかんぷら(味噌炒め芋)
福島県発祥、これぞ田舎のお惣菜という感じの『みそかんぷら』!本来は出荷出来ない程の小さい小さいじゃがいもで作ります味噌っこ芋が「みそ味のじゃがいも煮っ転がし」なのに比べて、みそかんぷらは茹でて油で焼きつけるので、味噌っこ芋よりコクがあります皮ごと茹でて作るので、新じゃがの小芋がベスト!炒めている時に皮が取れても、気にせず続行してOKです(焦げ気味で香ばしい皮もまた美味しい) tenten -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18077424