レンコンとごぼうの肉みそ炒め

chikappe
chikappe @chikappe04

味噌とひき肉のうまみが根菜にしみこんで、子どもたちもパクパクと食べてくれました。ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
マルサンアイみそを使ったレシピを考えました。ちょうどひき肉を買ってきたのと、冷蔵庫に義母が買ってきたレンコンとごぼうが入っていたので、それらを合わせて作ってみました。

レンコンとごぼうの肉みそ炒め

味噌とひき肉のうまみが根菜にしみこんで、子どもたちもパクパクと食べてくれました。ご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
マルサンアイみそを使ったレシピを考えました。ちょうどひき肉を買ってきたのと、冷蔵庫に義母が買ってきたレンコンとごぼうが入っていたので、それらを合わせて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分 全量約950kcal
  1. 豚ひき肉 200g
  2. レンコン 300g(小3節)
  3. ごぼう 1本
  4. 白すりごま 大さじ1
  5. タレ
  6. 味噌 大さじ2
  7. みりん 大さじ1
  8. 砂糖 小さじ1~2
  9. 生姜すりおろし 1かけ分
  10. 全量893kcal 塩分相当量5.0g

作り方

  1. 1

    レンコンは皮をむいた後、薄い半月切りにして酢水に10分程度さらして水けを切ります。

  2. 2

    ごぼうは皮をこそげ落とした後、谷半分に切ってから斜め切りにし、水に10分くらいさらしたら水けを切ります。

  3. 3

    タレの材料を混ぜ合わせしておきます。

  4. 4

    テフロンのフライパンを熱したら、強火でひき肉を入れて炒めます。

  5. 5

    肉の色が8割程度変わったら、レンコンとごぼうを加えてさらに炒めます。

  6. 6

    肉の色がすべて変わったら、混ぜておいたたれを加えて全体に絡むように混ぜながら炒めます。

  7. 7

    レンコンが透き通ってきたら、火を弱めてふたをして2分くらい蒸し焼きにします。

  8. 8

    ふたを開けて、火を強め白すりごまを振り入れて、出てきた水分を飛ばすようなつもりで混ぜながら炒めれば完成です。

コツ・ポイント

きんぴらのような感じに甘いのが好きな方は、砂糖の量を増やしてください。刻んだ唐辛子を少し加えても、辛みが加わっておいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikappe
chikappe @chikappe04
に公開
ず~~っと信州人☺53歳旦那、22歳息子、高3娘、85歳超の義父母との6人家族。料理・手芸・呑むのが大好き★2023年のレコ大で娘とMrs. GREEN APPLEの「ケセラセラ」を聴いて、思わずファンクラブに入ってしまった、気持ちだけはいつまでも「10代」のミーハー「元」家庭科教諭。最近、旦那&娘考案レシピも増殖中ですが、「バラエティー豊富」と思って温かくご覧くださいませ。味付けは全体的に薄めです♫
もっと読む

似たレシピ