サクッもち♪レンコンのはさみ焼き

さくらさくこ @cook_40080986
レンコンの食感を楽しみながら、中の具材には好きな野菜をはさむだけ!
このレシピの生い立ち
レンコンのもっちり、サクッとした食感と、中に居れる具材を選ばないこのレシピは、旬の野菜をいろいろとアレンジして作ります。お弁当のおかずにも最適!
サクッもち♪レンコンのはさみ焼き
レンコンの食感を楽しみながら、中の具材には好きな野菜をはさむだけ!
このレシピの生い立ち
レンコンのもっちり、サクッとした食感と、中に居れる具材を選ばないこのレシピは、旬の野菜をいろいろとアレンジして作ります。お弁当のおかずにも最適!
作り方
- 1
ひき肉ほか全ての野菜をカット、準備。人参はすりおろしたほうがひき肉とはよく混ざり合うようです。
- 2
ひき肉と野菜、麺つゆ・生姜汁を合わせて、粘りが出るまでこねます。
- 3
レンコンは、両方で挟んでいくので、2枚一組を今回は12枚分にカット。酢水にさらします。
- 4
厚さを楽しむために、レンジで2~3分ほど硬めに熱を通します。そのあとにもう一度酢水にとります。
- 5
レンチンしたレンコンの水分をとり、バットなどに並べて、小麦粉を振りかけます。
- 6
ひき肉と野菜の具材を12等分にして(その日の作る個数に合わせてね)2枚一組のレンコンに挟みます。穴にうめこむように!
- 7
フライパンに油をひいて、両面を焼きます。ほどよい焦げ目がついたら出来上がり!
コツ・ポイント
・レンコンの穴に具材をシッカリと詰め込むこと。
・はさむまえに、小麦粉をふると、はがれにくくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18082751