ホウキタケの下処理

かおわんこ
かおわんこ @cook_40126862

秋のごちそう☆ホウキタケの下処理の方法です。
このレシピの生い立ち
お姑さんに教えてもらいました。

ホウキタケの下処理

秋のごちそう☆ホウキタケの下処理の方法です。
このレシピの生い立ち
お姑さんに教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋に入るだけ
  1. たっぷり
  2. ホウキタケ たくさん

作り方

  1. 1

    ホウキタケ(ホウキダケ?)は松茸と同じ季節のキノコです。

  2. 2

    さっと汚れを落とし、たっぷりの水から茹でます。あまり小さく割かないほうが後から色んな切り方ができます。

  3. 3

    ブクブクブク沸騰したら、3分くらいで上げます。

  4. 4

    終わり!ポン酢で食べるのが好きです。お醤油で炒めても美味しいです。

コツ・ポイント

ボールでバシャバシャ、流水でザブザブ。その後に水から茹でるだけです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かおわんこ
かおわんこ @cook_40126862
に公開

似たレシピ