シーフードのコンソメゼリー(アスピック)

ゆうびしん
ゆうびしん @cook_40048574

かに風味の強い香り箱(カニカマ)と貝柱,海藻ミックスを使ったゼリー寄せです。あっさりしたコンソメ味でまとめました。
このレシピの生い立ち
シーフードのアスピックを作る検討をしているとき,かに風味の強い<香り箱>を見つけた。
その特徴を生かすように,素材を選んで組合わせ,試作してレシピを作り上げた。

シーフードのコンソメゼリー(アスピック)

かに風味の強い香り箱(カニカマ)と貝柱,海藻ミックスを使ったゼリー寄せです。あっさりしたコンソメ味でまとめました。
このレシピの生い立ち
シーフードのアスピックを作る検討をしているとき,かに風味の強い<香り箱>を見つけた。
その特徴を生かすように,素材を選んで組合わせ,試作してレシピを作り上げた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 香り箱カニカマ 12本
  2. 刺身用貝柱 60g
  3. 玉ねぎみじん切り 30g
  4. 海藻サラダ(乾燥) 7g
  5. ◇サラダセロリ 適量
  6. 玉ねぎみじん切り 10g
  7. ♦白ワイン(辛口) 大さじ2
  8. ♦Maggi コンソメ顆粒 小さじ0.5
  9. ♦白こしょう 少々
  10. 100ml
  11. ○イナアガー 5g
  12. ○Maggi コンソメ顆粒 5g
  13. ☆ミツカン白だし 小さじ2
  14. ☆白こしょう 適量

作り方

  1. 1

    貝柱は1cm角切り。
    海藻は水で戻しざるに上げる。サラダセロリは,飾りの葉を残し1cmに切る。

  2. 2

    小なべに♦を入れ,火にかける。■を入れてひと煮立ちしたら取出して,容器に入れ,よく冷やす。
    海藻も同様に処理する。

  3. 3

    ○を乾いた容器に入れ混ぜる。鍋に水300mlを入れ,○をふりいれ,ゴムベラで混ぜながら40秒沸とうさせ,☆を加える。

  4. 4

    4人分の容器に海藻を盛り◇をのせる。
    その上に,2の■をのせて,3の液を適量かける。

  5. 5

    4に冷たい香り箱(写真)を3本ずつこんもりと盛る。その上にあら熱をとった3の液をかける。
    冷蔵庫で冷やす。

  6. 6

    シャンパングラスを盛りつけ容器にすると,来客用,パーテイ用になります。

コツ・ポイント

コンソメアガー液は,35〜40℃で固まる。カニカマ以外の具を盛った上に,熱いコンソメアガー液をかけると浸透して冷たい具にふれて固まり始める。その上にカニカマを盛り,あら熱をとったコンソメアガー液をかけてカニカマに照りをつけるのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうびしん
ゆうびしん @cook_40048574
に公開
食いしん坊である。料理作りは,好奇心・探究心・遊び心を発揮できるので楽しい。かんたん,おいしい,ヘルシーな料理を中心に,和洋中華エスニック,ジャンルにとらわれず作ってみる。参考資料,アレンジ,結果を試作ノートに記録する。いま261冊目。お勧めできる料理ができたら,伝えたい。反応が返ってくると,刺激になる。
もっと読む

似たレシピ