作り方
- 1
赤かぶはよく洗い、根、茎を落とし、皮を剥かないで3㎜~1㎝位のイチョウ切りor半月切りにする。
- 2
ボウルに1を入れ、塩を加え、よく混ぜ合わせ、軽く重しをして一晩漬けておく(5時間以上)
- 3
2の水気を切り、砂糖、酢を加えよく混ぜ合わせ、軽く重しをして漬ける。
- 4
今回使ったカブは色素が濃かったので、出来上がりが赤いですが、カブの中身が白い場合は薄い色(ピンク)に仕上がります。
コツ・ポイント
かぶの厚さはお好みでスライスして下さい。薄切りは翌日から、厚切りの場合は2~3日から食べられますが、一週間位経った方がより美味しく食べられます。お好みで昆布を入れて漬けてもOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18084147