作り方
- 1
小松菜を湯がいて、切る
- 2
耐熱性のボールにほぐしたエノキと☆を入れる。
- 3
ラップをしてレンジで500wで1分チンしたら、取り出して具を上下ひっくり返し再びラップして500wで1分加熱。
- 4
3に1を入れ混合わせたら完成☆
コツ・ポイント
熱いうちに小松菜を入れてそのまま冷ますと味が染み込んでさらに美味しいですよ(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
子供もパクパク♪小松菜とえのきの煮浸し 子供もパクパク♪小松菜とえのきの煮浸し
小松菜の下茹でで子供もパクパク♪2014.9 話題入り、2015.11[松菜煮浸し」の人気検索トップ10入り、感謝♡ burokko -
-
-
-
☆小松菜と厚揚げとえのき茸の煮浸し☆ ☆小松菜と厚揚げとえのき茸の煮浸し☆
小松菜の煮浸しも、厚揚げが入ると一気に美味しさ&ボリュームアップ!!えのき茸でなく、しめじや椎茸でも美味しくできます♪ ★くまた★☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18087286