りんごとさつまいものベイクドチーズケーキ

クックME75N4☆
クックME75N4☆ @cook_40117140

卵アレルギーでも食べられる、卵無しのベイクドチーズケーキです。卵、生クリーム不使用でも大満足☆
このレシピの生い立ち
卵アレルギーでも食べれるベイクドチーズに今が季節のりんごとさつまいもも入れて秋っぽく仕上げました。
混ぜるだけで簡単・調節可能なので、アレンジ色々できます((´艸`*))

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

18cm型 1台
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 60g
  3. 小麦粉 40g
  4. 無調整豆乳or無調整牛乳 200cc
  5. 林檎の甘煮
  6. りんご 1個
  7. 砂糖 15g
  8. 芋餡
  9. さつまいも 大1本
  10. 砂糖 20g
  11. シナモン 少々
  12. バター 20g
  13. 豆乳or牛乳 伸ばし用

作り方

  1. 1

    柔らかくしたクリームチーズに砂糖を入れ、滑らかになるまで混ぜる。
    オーブン180度に予熱。

  2. 2

    混ぜながら、ふるった小麦粉、牛乳の順に入れ混ぜる。
    多少ダマがあっても大丈夫です。りんごの甘煮も生地と混ぜておく。

  3. 3

    クッキングシートを敷いた型に流し込み、180度 40〜45分焼く。

  4. 4

    皮を剥いて2cm角に切り水から茹でる。柔らかくなったら、お湯を捨て弱火にしながら潰し、砂糖、バターを入れ滑らかにする。

  5. 5

    濾す。餡が冷えたら牛乳を少しずつ入れ濃度を調整する。

  6. 6

    土台が冷えたら、モンブラン用の口金でぐるぐる。
    仕上げに皮付きのさつまいもと南天の葉を飾ってますが、ゴマでもok!

  7. 7

    完成!

コツ・ポイント

りんごの甘煮は焼いても、煮てもお好みに合わせて。
前もって作っておいて冷めたものをまぜる。
芋餡は面倒ですが、濾さないと、口金が詰まってしまいます。
土台が冷えてから絞って下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックME75N4☆
クックME75N4☆ @cook_40117140
に公開
2歳の息子と第二子妊娠中のマタママです(^^)
もっと読む

似たレシピ