2品同時!鶏肉と舞茸の炊込みご飯と蒸し鶏

meimasa
meimasa @cook_40127338

『季節食材を利用したLet's!和ごはん賞』
炊き込みご飯とメイン料理を同時に作って時短メニュー!
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯とメイン(肉)を作りたいのにお肉が1品分しかない!!
炊き込みに入れて、ご飯にお肉の旨味を出してから、取り出してメインにしてお好きなタレをかけたら、中々いい感じになったので!

2品同時!鶏肉と舞茸の炊込みご飯と蒸し鶏

『季節食材を利用したLet's!和ごはん賞』
炊き込みご飯とメイン料理を同時に作って時短メニュー!
このレシピの生い立ち
炊き込みご飯とメイン(肉)を作りたいのにお肉が1品分しかない!!
炊き込みに入れて、ご飯にお肉の旨味を出してから、取り出してメインにしてお好きなタレをかけたら、中々いい感じになったので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合
  1. 2合
  2. (お好きな部位) 200〜250g
  3. 舞茸 1パック
  4. 少々
  5. 《調味料》
  6. ※酒 大さじ2
  7. ※醤油 大さじ1と1/2
  8. ※白だし又は薄口醤油 大さじ1
  9. ※みりん 大さじ1/2
  10. 2合線まで
  11. 青ねぎ又は大葉 適量
  12. 《蒸し鶏》
  13. お好きなタレ 適量

作り方

  1. 1

    お米は炊く1時間前に洗って、30分水に浸けておき、その後30分ザルに上げて水気をきる。

  2. 2

    フライパンに鶏肉を皮目を下にして入れ、焼き目がついたら裏返して舞茸も加えて水分を飛ばしながらこんがりと焼いて塩少々ふる

  3. 3

    炊飯釜にお米を入れて、調味料※を入れてから水を2合線まで入れて軽く混ぜる。
    その上に舞茸を散らしてその上に鶏肉をのせる。

  4. 4

    後は普通通りに炊く。
    私は炊込み機能が付いていたのでそれで炊いてます!

  5. 5

    炊き上がったら、鶏肉だけ取り出す!
    炊き上がったご飯に青ねぎ又は大葉を入れて全体的に混ぜて蓋をして10分程蒸らして完成!

  6. 6

    取り出した鶏肉は、蒸し鶏になっているのでお好きなタレをかけて完成!(今回は大根おろしと白ネギにポン酢を混ぜたタレで!)

  7. 7

    炊き込みご飯と蒸し鶏の2品の出来上がり!

コツ・ポイント

鶏肉は何でもOK!個人的には骨付きの方がいい出汁が出る気がします(笑)
蒸し鶏のタレはさっぱりポン酢でも、こってり照り焼きソースでも和洋中どれでも合います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
meimasa
meimasa @cook_40127338
に公開

似たレシピ