かぼちゃ団子のけんちん汁( *˙0˙*)

さとっちにゃん
さとっちにゃん @cook_40103445

秋らしいきのこと根菜を、かぼちゃ団子と煮込んでみました。だし醤油であっさり、ほっこりします。
╰(*´︶`*)╯
このレシピの生い立ち
かぼちゃを汁物にすると、煮崩れるので団子にして入れてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 大根 100g
  2. 里芋 2個
  3. 人参 1/4本
  4. ごぼう 1/2本
  5. しめじ 1/3パック
  6. 生椎茸 2枚
  7. コンニャク 1/3枚
  8. 油揚げ 寿司揚げ1枚
  9. 豚薄切り肉 70g
  10. かぼちゃ 1/8カット
  11. さつま芋澱粉 30g
  12. 顆粒だし 大さじ1
  13. 料理酒 大さじ1
  14. 白だし 大さじ3〜4
  15. ひとつまみ
  16. お好みで一味唐辛子 適量
  17. 汁用 800cc
  18. 団子用 適量

作り方

  1. 1

    野菜はお好みの大きさにきります。コンニャクは適当な大きさにちぎって、鍋に水と野菜、コンニャク、油揚げを入れて煮ていきます

  2. 2

    かぼちゃは皮をむき、2~3㌢にカットして、耐熱皿にいれて、4~5分電子レンジで加熱します。

  3. 3

    潰したら、さつま芋澱粉を加えて、水を少しづつ加えて練ります。

  4. 4

    耳たぶぐらいの固さになったら、ひとまとめにして少しねかせます。

  5. 5

    小判型にまるめて、野菜とは別の鍋で湯がきます。

  6. 6

    野菜を煮込んだ鍋が、沸騰したら豚薄切り肉を加えて顆粒だしを加え、野菜が柔らかくなるまで煮ます。かぼちゃ団子を加えます。

  7. 7

    調味料を入れて味を整えます。出来上がり(*^^*)

コツ・ポイント

団子はかぼちゃの水分量で粉、水の量を調節して下さい。粉は、だんご粉、小麦粉、白玉粉、片栗粉、お好きなもので大丈夫です。野菜は冷蔵庫にあるものでいいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

さとっちにゃん
さとっちにゃん @cook_40103445
に公開
食べ盛りの男女の双子の母です(*^^*)野菜嫌いの息子と、味にうるさい娘の「美味しい!」が聞きたくて日々奮闘中!ちなみに、主人は文句もなく何でも食べてくれます。家族が、笑顔で集まる食卓になるよう、毎日頑張ってる猫好き母ちゃんです。野菜を美味しくたっぷりを目指してます。☆カッピー・サブスクライバーNo.28
もっと読む

似たレシピ