かぼちゃ団子のけんちん汁( *˙0˙*)

さとっちにゃん @cook_40103445
秋らしいきのこと根菜を、かぼちゃ団子と煮込んでみました。だし醤油であっさり、ほっこりします。
╰(*´︶`*)╯
このレシピの生い立ち
かぼちゃを汁物にすると、煮崩れるので団子にして入れてみました。
作り方
- 1
野菜はお好みの大きさにきります。コンニャクは適当な大きさにちぎって、鍋に水と野菜、コンニャク、油揚げを入れて煮ていきます
- 2
かぼちゃは皮をむき、2~3㌢にカットして、耐熱皿にいれて、4~5分電子レンジで加熱します。
- 3
潰したら、さつま芋澱粉を加えて、水を少しづつ加えて練ります。
- 4
耳たぶぐらいの固さになったら、ひとまとめにして少しねかせます。
- 5
小判型にまるめて、野菜とは別の鍋で湯がきます。
- 6
野菜を煮込んだ鍋が、沸騰したら豚薄切り肉を加えて顆粒だしを加え、野菜が柔らかくなるまで煮ます。かぼちゃ団子を加えます。
- 7
調味料を入れて味を整えます。出来上がり(*^^*)
コツ・ポイント
団子はかぼちゃの水分量で粉、水の量を調節して下さい。粉は、だんご粉、小麦粉、白玉粉、片栗粉、お好きなもので大丈夫です。野菜は冷蔵庫にあるものでいいです。
似たレシピ
-
-
-
根菜を味わう、心温まる〜けんちん汁 根菜を味わう、心温まる〜けんちん汁
根菜は大寒の今が一番美味しく栄養価も高い時期。お好みの根菜、具材で自分の味を作ってみてくださいね。心も体も温まります。 vegemichi -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18089820