アイゴの梅煮

shizuku726
shizuku726 @cook_40096208

梅でさっぱり!臭みも取れます。
このレシピの生い立ち
アイゴ祭りが突如起こったもので。。

アイゴの梅煮

梅でさっぱり!臭みも取れます。
このレシピの生い立ち
アイゴ祭りが突如起こったもので。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アイゴ5匹分
  1. アイゴ 5匹
  2. 200cc
  3. めんつゆ 100cc
  4. 砂糖 大さじ3くらい
  5. 梅干し 1,2個
  6. みりん 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    アイゴは頭と尻尾を切り落とし、ひれをキッチンばさみで切り、3枚におろす。

  2. 2

    煮汁の材料を鍋に入れ、沸騰したらおろした切り身を入れて煮る。

  3. 3

    めんつゆと酒を1:2の割合にすると簡単煮汁に!
    砂糖とみりんはお好みで調整してください。

コツ・ポイント

頭を切り落としたら肝はつるんと出てきます。
小さいので3枚におろすときは気を付けて!
磯臭さがあるので、煮汁は必ず煮立ててから入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shizuku726
shizuku726 @cook_40096208
に公開
食べるでつながる場づくりと、良いものを受け継いで、広げていくことを大切にしています。色々なキッチンをジャックしてごはんを作って振舞うのが好き。香川、滋賀、東京、たまに愛知や和歌山と3拠点+αの多拠点生活をしています。でもめんどくさがりなので、洗い物も行程もが極力少なくしています。
もっと読む

似たレシピ