ほうれん草とマッシュルームのキッシュ

具材は全て片手の平量(ベーコンは手の平半量)。計量いらずで簡単調理♪
小麦粉を入れることでしっとりふっくらの仕上がり。
このレシピの生い立ち
喜んで食べてくれた友人に、参考にしていただけるよう載せました☆来客があってから作り出しても、みんなでお話ししているうち、あっという間に出来上がる手軽さ。具材は色々変えて楽しめますが、今回掲載のものは、どなたに出しても喜ばれるテッパンです!
ほうれん草とマッシュルームのキッシュ
具材は全て片手の平量(ベーコンは手の平半量)。計量いらずで簡単調理♪
小麦粉を入れることでしっとりふっくらの仕上がり。
このレシピの生い立ち
喜んで食べてくれた友人に、参考にしていただけるよう載せました☆来客があってから作り出しても、みんなでお話ししているうち、あっという間に出来上がる手軽さ。具材は色々変えて楽しめますが、今回掲載のものは、どなたに出しても喜ばれるテッパンです!
作り方
- 1
丸型にバターを塗り、小麦粉をふるっておく。
- 2
解凍したパイシートを丸型に合うように伸ばす。(1.短冊状に、数等分した生地を巻いていき、円形にする)
- 3
(2.生地を巻いてできた円柱を立て、手の平でつぶしてある程度広げてから、小麦粉をふるって綿棒で伸ばす。)
- 4
伸ばした生地を型に敷き、フォーク等で空気穴を開けておく。オーブンを220℃に予熱する。
- 5
油を敷いたフライパンで、ベーコン、玉ねぎを順に炒める。(玉ねぎを炒める時に塩一つまみをふると甘みが立って美味しくなる。)
- 6
玉ねぎが透明になったら、マッシュルーム、ほうれん草を順に加えていためる。
- 7
コンソメ(崩すか少量の湯で溶いて)を入れて味を調えたら、粗熱を取っておく。
- 8
卵を溶き、生クリーム、粗熱を取った具材を入れてまぜる。
- 9
塩一つまみ、コショウ、小麦粉をふるって軽く混ぜる。
- 10
具材の入った卵液を型に流し込み、220℃で予熱したオーブンで25~30分焼く。
- 11
(後半5分ほどは様子を見て、上が焦げそうなら200℃程度に下げたり上にアルミホイルを被せたりしてください)
- 12
中央に竹串や菜箸を刺して、卵液が出なければ完成☆(心配な場合はオーブン内にしばらく置いておくと、余熱で完全に火が通る)
コツ・ポイント
具材は、使う形に切って冷凍ストックしておけば、加熱時間も短縮されてあっという間に出来上がります(^_^)ほうれん草は、市販の冷凍品を使うのもおすすめ。
似たレシピ
-
ほうれん草とベーコンのチーズキッシュ ほうれん草とベーコンのチーズキッシュ
クッキングパウダーをたっぷり入れたコクのあるキッシュ。チーズと相性抜群のベーコンを入れて具沢山の食べ応えある仕上がりに! QBBチーズ業務用 -
-
ほうれんそうとベーコンのキッシュ ほうれんそうとベーコンのキッシュ
冷凍パイシートを使えば超簡単!におもてなしメニューができます。中に入れる具をいろいろ工夫するのも楽しい。小さい型で一人分ずつ作ってもいいかも。 makoyuki -
-
-
-
-
一人前から作れる!ほうれん草のキッシュ 一人前から作れる!ほうれん草のキッシュ
具材を炒めてオーブンに入れるだけ!※3,4人前を作りたい場合は材料を2倍にして24cmのパイ皿を使用してください。 mame_cook4 -
-
-
ほうれん草とベーコンの簡単キッシュ ほうれん草とベーコンの簡単キッシュ
具材は何でも!ズッキーニ、かぼちゃなど、季節に合わせて変えるとおしゃれ♪簡単&見栄え良しのお利口メニューです♡nanaquinee
その他のレシピ