白身魚のメープル味噌漬け

たつや先生
たつや先生 @cook_40128335

西京味噌漬けのような風味が手軽にできます。鰆だけでなく白身魚全般に汎用性が高いレシピです。おにぎりの具としても◎です。
このレシピの生い立ち
お花見のお弁当用に春らしい献立を考えました。

白身魚のメープル味噌漬け

西京味噌漬けのような風味が手軽にできます。鰆だけでなく白身魚全般に汎用性が高いレシピです。おにぎりの具としても◎です。
このレシピの生い立ち
お花見のお弁当用に春らしい献立を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鰆の切り身 3枚
  2. メープルシロップ 大さじ3
  3. 白味噌 大さじ5

作り方

  1. 1

    白身魚(鰆やメカジキがオススメ)の切り身をキッチンペーパーで軽く押さえて水気を切る

  2. 2

    メープルシロップと白味噌をあわせて混ぜておく

  3. 3

    バットに鰆を敷いて、2の調味料を両面にまぶす

  4. 4

    1〜2日冷蔵庫で寝かせる

  5. 5

    合わせ調味料をよく拭き取ってからグリルで焼いたら完成

コツ・ポイント

焦げやすいので弱火で焼くほうが失敗ないと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たつや先生
たつや先生 @cook_40128335
に公開
日々の食事からホームパーティの料理まで。子供たちも喜ぶ毎日の食卓を
もっと読む

似たレシピ