洋ナシのプリンタルト

rukaruna
rukaruna @cook_40031446

スライスした洋ナシとプリンが入ったタルトです。
家にある材料でつくれます。
このレシピの生い立ち
頂き物のラフランス。食べ頃を逃してしまったので タルトになりました。

余ったタルト生地はクッキーにしても美味しいです。

洋ナシのプリンタルト

スライスした洋ナシとプリンが入ったタルトです。
家にある材料でつくれます。
このレシピの生い立ち
頂き物のラフランス。食べ頃を逃してしまったので タルトになりました。

余ったタルト生地はクッキーにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmタルト型+α
  1. <タルト生地>
  2. マーガリン 100g
  3. 砂糖 80g
  4. たまご 1個
  5. 薄力粉 250g
  6. <プリン液>
  7. たまご 1個
  8. 砂糖 30g
  9. 薄力粉 小さじ2
  10. 牛乳 100cc
  11. 洋ナシ 2個
  12. <その他>
  13. 型にぬるマーガリン 適量
  14. 型に使う小麦粉 適量
  15. 型に塗る溶き卵 1個

作り方

  1. 1

    タルト生地を作る。
    柔らかくしたマーガリンに砂糖を加え、ふわっとするまで混ぜたら、卵を入れよく混ぜる。

  2. 2

    ①にふるった薄力粉を入れ切るように混ぜ込んでいく。

  3. 3

    そぼろ状態になじんだらビニール袋に入れひとまとめにする

  4. 4

    休ませた生地を3mmくらいにのばし、タルト型に敷き込む。

  5. 5

    フォークで底面に穴をあけ更に1時間くらい冷蔵庫で休ませる。

  6. 6

    ⑤の生地に、
    オーブン用シートと重石をのせ190度のオーブンで20分程空焼きする。

  7. 7

    重石をシートごとはずしたら、溶き卵を塗り更に15分から20分焼く 。
    (タルトケースの完成)

  8. 8

    中身をつくる。洋ナシは5mm位にスライス。プリン液は材料すべてよく混ぜる。この時⑥で使った溶き卵の残りも入れる。

  9. 9

    タルトケースにスライスした
    洋ナシを放射線状に並べ、上からプリン液を流し込む。

  10. 10

    170度のオーブンで、
    40分から50分、
    プリンが固まるまで焼く。

  11. 11

    切り分けたらこんな感じ。

コツ・ポイント

★生地をのばす時、ラップを敷いたまな板に生地を乗せ上からラップをかけて伸ばしています。(うち粉するのが面倒なので)
★空焼きする時の重石はタルトストーンが無いので古くなった大豆や黒豆で代用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rukaruna
rukaruna @cook_40031446
に公開
早いもので3人の子どももみんな成人しました。やっと自分の時間が持てつつある一方で、料理もあまりしなくなりましたが(笑ぼちぼち続けていこうと思ってます。
もっと読む

似たレシピ