チンゲン菜とゆで卵のトースター焼き

たつの市(兵庫県)
たつの市(兵庫県) @kenko_tatsuno

野菜が70g以上とれる♪減塩(1g以下)♪
エネルギー:337kcal  塩分:1g 野菜量75g 調理時間:25分

このレシピの生い立ち
季節の青野菜、他の野菜に変えても美味しくいただけます。

チンゲン菜とゆで卵のトースター焼き

野菜が70g以上とれる♪減塩(1g以下)♪
エネルギー:337kcal  塩分:1g 野菜量75g 調理時間:25分

このレシピの生い立ち
季節の青野菜、他の野菜に変えても美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. チンゲン菜 300g
  2. 4個
  3. 牛乳 400cc
  4. オリーブオイル 大さじ2 1/2
  5. 小麦粉  大さじ4
  6. ●食塩・こしょう 少々
  7. ●コンソメ(顆粒) 小さじ2
  8. 粉チーズ 12g

作り方

  1. 1

    チンゲン菜はゆでて5cm長さに切る 卵はゆで卵にして1㎝幅の輪切りにする。

  2. 2

    ●を合わせ鍋に入れ、泡立て器でよくかき混ぜながら加熱し、塩こしょうで味をつける。

  3. 3

    2にチンゲン菜を加え混ぜ、グラタン皿に等分に入れ、ゆで卵をのせ、粉チーズをかけてオーブントースターで焦げ目がつくまで焼く

  4. 4

    1歳までのお子様の離乳食も作れます!
    たまごの離乳食 レシピID:21206692

コツ・ポイント

調味料を控える分、牛乳や粉チーズでコクを出します。
【食育推進連絡会議より】混ぜるだけでホワイトソースが簡単に作れます。余分に作って作りおきも出来

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たつの市(兵庫県)
に公開
たつの市では「おいしい・元気・たつの」をスローガンに、食に関わる関係機関及び団体が一体となって、食育を推進しています。・おいしい:食育の推進と連携の取組・元気:健康を維持する食習慣の取組・たつの:地産地消と食文化の継承への取組たつの市ホームページ:http://www.city.tatsuno.lg.jp/kenko/shokuiku.html
もっと読む

似たレシピ