シフォンケーキ 21㎝型(覚え書き)簡単

失敗なくふんわりやわらかなシフォンケーキ(*^^*)
忘れないように覚え書き。
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを頂いてそれがとても美味しく我が家でも作りたい!子供も喜ぶ物を作りたい♡と思い型を購入し付属のレシピを参考に作ってみました。
シフォンケーキ 21㎝型(覚え書き)簡単
失敗なくふんわりやわらかなシフォンケーキ(*^^*)
忘れないように覚え書き。
このレシピの生い立ち
シフォンケーキを頂いてそれがとても美味しく我が家でも作りたい!子供も喜ぶ物を作りたい♡と思い型を購入し付属のレシピを参考に作ってみました。
作り方
- 1
卵黄と卵白を分けて卵白は冷蔵庫に入れておく。ボールに卵黄と砂糖60gを入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜます。
- 2
サラダ油を少しずつ加えてさらに混ぜ、牛乳(又は水)・バニラオイルを加えてよく混ぜる。オイル切れの為バニラエッセンス代用…
- 3
卵白に砂糖120gの1/3をいれて混ぜ、残りの2/3を加えピンッと角が立ちつやのある固いメレンゲに仕上げる。
- 4
①のボールに一緒にしてふるった小麦粉とベーキングパウダーをさっくり混ぜる。
オーブンの余熱スタート! - 5
②のメレンゲの1/3の量を加えて混ぜ合わせ、残りも加えて均一に混ぜる。
- 6
型(何も塗らない)の高い位置から一気に生地を流し込み、型を少し持ち上げ台上に数回落として空気抜きをする。
- 7
170℃で余熱したオーブンで45分焼き、焼き上がったら一度台上に型を落としておく。(生地のしぼみをふせぐ。)
- 8
型を逆さまにしてビンなどに立てて冷ます。完全に冷めたら竹串を型とケーキの間に入る。中央の筒のまわりも同様にして外す。
- 9
※金属ナイフは型を傷つけるので使用しない。焼いてる途中に扉を開けない。特に生地が立ち上がり始め。(膨らみが悪くなる。)
- 10
完成(*´˘`*)
失敗も焼きムラも出来ずふんわり出来上がり♪
竹串を雑に入れた為表面はポロポロになっちゃった…
コツ・ポイント
メレンゲをしっかり固く仕上げる事!
<※工程多く見えますが分かりやすく写真をたくさん載せた為で、とても簡単ですよ♡>
似たレシピ
-
私の基本のシフォン★プレーン★20㎝型 私の基本のシフォン★プレーン★20㎝型
毎日のように失敗に失敗を重ねてやっと納得のいくレシピにたどり着きました!ふんわりしっとり♪やっぱりシフォンはこうでなくちゃね。シフォンケーキの基本☆まずはプレーンからあなたも焼いてみませんか? ゆうじママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ