フレッシュトマトのアラビアータ☆

haripanda
haripanda @cook_40078744

主として、残りがちな桃屋の「刻みにんにく」を食べるためにアレンジしたアラビアータレシピ!
このレシピの生い立ち
瓶詰の食材は便利だけど1人暮らしだとなかなか減らないので、がっつり食べたいなと。桃屋の刻みにんにくは、匂いも残りにくくて、たくさん食べても胸焼けしないので個人的にオススメです。刻む手間もない☆

フレッシュトマトのアラビアータ☆

主として、残りがちな桃屋の「刻みにんにく」を食べるためにアレンジしたアラビアータレシピ!
このレシピの生い立ち
瓶詰の食材は便利だけど1人暮らしだとなかなか減らないので、がっつり食べたいなと。桃屋の刻みにんにくは、匂いも残りにくくて、たくさん食べても胸焼けしないので個人的にオススメです。刻む手間もない☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲッティ(1.6mm) 100g
  2. トマト 2個
  3. 桃屋の刻みにんにく 大さじ2
  4. 鷹の爪 3本
  5. コンソメスープの素 1個
  6. ベーコン 10g
  7. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    桃屋の刻みにんにくを上手に消費しようと考えました。生にんにくなら2~3片を刻んでね。

  2. 2

    トマトをざっくり切る。なめらかなソースにしたい場合、細かく角切りにすると、あとで潰す作業が楽ですが、お好みで。

  3. 3

    冷たいフライパンに、オリーブオイルを入れて、鷹の爪をじっくり弱火で加熱。茶色く焦げて、辛味が出るまでじっくりが大事。

  4. 4

    鷹の爪を取り出して、ベーコンとニンニクを炒める。これまた弱火で、ゆっくり。ベーコンに焦げ目をじっくりつける感じ。

  5. 5

    トマトを加えて、木べらで潰しながら加熱。潰れて水分がたっぷり出てきます。

  6. 6

    すっかりペースト状になったら、コンソメを入れて溶かし、中~強火に強めて水分を飛ばす。

  7. 7

    スパゲティを表示時間に合わせて茹でる。

  8. 8

    茹でたスパゲティをソースと絡める。弱火で加熱しながら、全体に馴染ませる感じ。

  9. 9

    好みでドライバジルやフレッシュバジルを添えてどうぞ。にんにくもがっつり食べちゃってください!

  10. 10

    ※生にんにくの場合、辛味が強くなると思うので苦手な人は鷹の爪の本数を調整。

  11. 11

    ※逆に辛党の人は、鷹の爪をふやすか、ベーコンと一緒に輪切りの鷹の爪を入れて一緒に食べてもGOOD。

コツ・ポイント

■ホールトマト缶は1人前には余るので、フレッシュトマトを煮詰めてます。■にんにくが、生のものよりも辛くないので、辛いアラビアータにしたい人は鷹の爪を増やしてじっくり油だししてください。or食べる時タバスコをかけて調味してもGOOD☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haripanda
haripanda @cook_40078744
に公開
不規則仕事従事のアラサーOL。レシピの基準は「ズボラでも作れるかどうか」です! 2013年は世界の料理に挑戦予定。
もっと読む

似たレシピ