シンプル・ギモーヴ
ノンエッグのマシュマロの様なものです
このレシピの生い立ち
フルーツピューレ無しのマシュマロ感覚のギモーヴを作りたくて。
作り方
- 1
シリコンのパウンド型を用意するか、バットのような型にラップかオーブンシートを敷きます。
- 2
ゼラチンを水大匙2でふやかす。砂糖、水飴、水をレンジ対応ボウルに入れ、レンジのあたためモードで100℃に温める。
- 3
シロップをホイッパーで軽く混ぜ、すぐにゼラチンと香料を加えて溶かし、あとはひたすら泡立てる。
- 4
冷めてくるとフルーチェの様な見た目→メレンゲのような見た目になります。
- 5
垂れたギモーヴ液がボウルの液の表面に乗る様な見た目になったらすかさず型に流し、冷蔵庫で冷やします。
- 6
完全に固まったら(10分くらい)型から取り出して切り分け、茶漉しで粉糖をまぶします。
- 7
☆固まり始めるまで混ぜ続けるのは分離防止のためです。固めた後分離していた場合はもう一度レンジで溶かして泡立て直せます。
- 8
ポリ袋に大匙1~2杯コーンスターチを入れ、軽く振ってからギモーヴを入れ、更にシャカシャカと振る。
- 9
満遍なくコーンスターチが馴染んであんみつのぎゅうひの様になったら出来上がり!
コツ・ポイント
なくてもいいんですが、ヴァニラの他に香料を加えると一気に風味に奥行きが出ます。
お水を食用ローズウォーター等に変える場合は他の香料は使わない方がいいと思います。
粉糖を後からまぶすとシュワッと甘味が広がると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
苺のギモーヴ(マシュマロ)手作り卵白なし 苺のギモーヴ(マシュマロ)手作り卵白なし
生の苺で作るギモーヴ(マシュマロ)です。ふわふわで色も形もかわいいです。下部に詳しい動画のリンクあります。 Kaori*** -
-
ギモーヴ・オ・フレーズ(苺のマシュマロ) ギモーヴ・オ・フレーズ(苺のマシュマロ)
シュワシュワで若干モチっとしたとっても軽くて食べやすいマシュマロ☆もしかしたら新食感では!?!?一度試してみては♪shiori18k
-
マシュマロ*パインミルクのギモーヴ マシュマロ*パインミルクのギモーヴ
今年の注目スイーツ★ふんわり&ぷにゅぷにゅでかるーい食感のマシュマロです(・ω・)ドライフルーツのパインが爽やか❤ ペーストリート -
イチゴ♡ギモーヴ(マシュマロ) イチゴ♡ギモーヴ(マシュマロ)
ふわふわの甘いマシュマロ♡ 出来立てのマシュマロはさらにふわふわ食感です♡ お友達や大切な人へのプレゼントにもどうぞ♡ moca♡natsu -
-
ふわふわ❄キウイギモーヴ(生マシュマロ) ふわふわ❄キウイギモーヴ(生マシュマロ)
卵白を使っていないフルーティーなふわふわマシュマロです。お好きなフルーツピューレ(ジュース)で出来ますよ。 すず♪保育園栄養士☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18097797