基本のよだれ鶏(口水鶏)

ktm89 @cook_40128849
中華料理の冷菜の定番、よだれ鶏。鶏を茹でる以外は一切火を使わないので手軽です。
このレシピの生い立ち
普段作っているよだれ鶏のレシピです。シャバシャバのタレが好きな方は茹で汁を多目に。紹興酒とよく合います。
基本のよだれ鶏(口水鶏)
中華料理の冷菜の定番、よだれ鶏。鶏を茹でる以外は一切火を使わないので手軽です。
このレシピの生い立ち
普段作っているよだれ鶏のレシピです。シャバシャバのタレが好きな方は茹で汁を多目に。紹興酒とよく合います。
作り方
- 1
鍋に鶏肉を入れ、充分に被るくらいの水とその他の茹で鶏用の材料をすべて加えて強火にかける。
- 2
沸騰したら弱火にして1分ほど茹でて火を止める。余熱で中まで火を通していきます。その間にタレを作りましょう。
- 3
長ねぎとパクチーはそれぞれみじん切りにして、調味料すべてと一緒に小さめのボールに加えてよく混ぜる。
- 4
30分ほど経ったら鶏肉を引き上げて粗熱を取る。茹で汁を大さじ1~2調味ダレに加えて伸ばす。
- 5
鶏肉を食べやすい大きさにスライス、お皿に盛り付けて調味ダレをかけたら完成。パクチーや砕いた素煎りピーナッツを添えると◎
コツ・ポイント
①画像は鶏むねですが鶏ももにすれば勿論もっとジューシーです。
②辛さは一味唐辛子で調節します。豆板醤を入れすぎるとしょっぱくなります。
③パクチーや長ねぎはあらかじめタレに混ぜ込んだ方が馴染んで美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
よだれ鶏(ゆで鶏の辛味ダレ冷菜) よだれ鶏(ゆで鶏の辛味ダレ冷菜)
四川料理の人気冷菜です♪ 思い出すだけでヨダレが出るくらい美味しいという名前の由来。自家製の香味ラー油を使えば格別☆ フジsキッチン -
-
鶏胸肉で簡単&本格的 よだれ鶏 口水鶏 鶏胸肉で簡単&本格的 よだれ鶏 口水鶏
2018/5/22話題入り☆よだれが垂れるほど美味しいという名前を持つ四川料理"口水鶏"、ピリ辛だれの煮鶏です。 liqueur☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18099006