おいもそっくり!クッキーまんじゅう♪

じゃじゃ子06
じゃじゃ子06 @cook_40107408

見た目も味もまるでさつまいも!ほんのりチョコ味のスイポテのような柔らか餡に、クッキー生地がベストマッチ!プレゼントにも♪
このレシピの生い立ち
秋らしい可愛いおやつが作りたかったので。祖父母に頂いたさつまいもとセリアで見つけた粉を使って、卵アレ家族と一緒に食べられるものをと考えました。

おいもそっくり!クッキーまんじゅう♪

見た目も味もまるでさつまいも!ほんのりチョコ味のスイポテのような柔らか餡に、クッキー生地がベストマッチ!プレゼントにも♪
このレシピの生い立ち
秋らしい可愛いおやつが作りたかったので。祖父母に頂いたさつまいもとセリアで見つけた粉を使って、卵アレ家族と一緒に食べられるものをと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分(餡は多めです)
  1. ☆おいも餡
  2. さつまいも 1本(約200g)
  3. ホワイトチョコ 1枚
  4. 牛乳 大さじ2
  5. ☆クッキー生地
  6. 紫いもクッキーの素(セリア) 2袋(計120g)
  7. ※↑が無い場合(小麦粉/紫芋パウダー/砂糖/塩) (85g/10g/25g/ひとつまみ)
  8. 菜種油(好きな油) 35g
  9. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    ※今回はセリアのこちらを使い簡単に仕上げましたが、無い場合は上記通り、小麦粉、紫芋粉、砂糖、塩で代用して下さい^ ^

  2. 2

    さつまいもは皮を剥いて輪切りにし、ひたひたの水で箸がスッと通る位に茹でる。(レンチンOK)

  3. 3

    茹でている間にクッキー生地作り。ボウルに油と牛乳をよく混ぜ、粉類を入れる。

  4. 4

    ゴムベラなどでよく混ぜたら手でひとまとめにし、ラップに取り出す。綿棒で4㎜程の厚さに均等に伸ばし、冷蔵庫で寝かせる。

  5. 5

    さつまいもが茹で上がったらざるなどに取り、水気を切ってボウルに入れ、綿棒やマッシャーで熱いうちに潰す。

  6. 6

    適当に割り砕いたホワイトチョコと牛乳を耐熱皿に入れ、レンジで約1分チンする。(チョコが溶けきっていなくても混ぜればOK)

  7. 7

    ⑥を軽くスプーンで混ぜたら⑤に加え、滑らかな餡になるまでゴムベラなどで練るように混ぜる。

  8. 8

    適当な大きさに等分し、丸めておく。(次の作業がしやすいようにする為なので、形は適当でOKです)

  9. 9

    クッキー生地で⑧を包み、手でさつまいも型に成形する。(ラップのまま包み込むようにすると楽です。爪楊枝で模様をつけても!)

  10. 10

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、180度のオーブンで15〜17分焼く。(ご家庭のオーブンに合わせて様子を見ながら)

コツ・ポイント

写真の成形は雑ですが(笑)生地を伸ばしたら、餡を乗せてラップごとくるっと包み込むと綺麗に出来ます。(ラップでお握りを作るような感じ笑)楊枝で凹凸を描くとそれらしくなります。餡は牛乳入りでかなり滑らかですが、気になる方は裏ごしして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゃじゃ子06
じゃじゃ子06 @cook_40107408
に公開
エブリデーはらぺこむし子なゾウアザラシ系女子
もっと読む

似たレシピ