厚揚げをそばつゆと小松菜で。-レシピのメイン写真

厚揚げをそばつゆと小松菜で。

ととろ2525
ととろ2525 @cook_40107581

市販の厚揚げをひと工夫で美味しく。
このレシピの生い立ち
たんにそばつゆじゃああじけなかったので、相性がよさそうな小松菜をチョイス。最初は片栗粉でとろみをつけようかとも思いましたが、中身が豆腐なのであんまり揚げ出し豆腐っぽくなってもあれかなぁとおもい、結果とろろ昆布でごまかした。

厚揚げをそばつゆと小松菜で。

市販の厚揚げをひと工夫で美味しく。
このレシピの生い立ち
たんにそばつゆじゃああじけなかったので、相性がよさそうな小松菜をチョイス。最初は片栗粉でとろみをつけようかとも思いましたが、中身が豆腐なのであんまり揚げ出し豆腐っぽくなってもあれかなぁとおもい、結果とろろ昆布でごまかした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 厚揚げ 1つ
  2. 小松菜 二束
  3. そばつゆ(ストレート換算) 300ml
  4. しょうが 2~3mm幅スライス
  5. 味の素(無くても可) 少々
  6. とろろ昆布 ひとつまみ
  7. 鰹節 ひとつまみ
  8. 海苔 適量
  9. 大根おろし 少量

作り方

  1. 1

    厚揚げをトースターで5~6分焼く(焼いてるあいだに2~4をやっておく)

  2. 2

    しょうがを千切りに。小松菜を3~4cm幅にきる。

  3. 3

    小松菜をフライパンで中火で炒める(よほどフライパンがにひっつかない限り油はいらない)。火が通ったらそばつゆ投入。

  4. 4

    しょうが、味の素を投入。ひと煮立ちしたら弱火で厚揚げの表面がカリッとするまで待つ。

  5. 5

    厚揚げを深さのある皿に盛り、上から4をかける。(海苔、とろろ昆布、鰹節、大根おろし等をトッピング。)

コツ・ポイント

小松菜を油で炒めるとあぶらっぽくなるので、どちらかと言うと先にゆでたほうがいいのかもしれないけど、そうするとひと手間増えるので。レシピが雑ですみません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ととろ2525
ととろ2525 @cook_40107581
に公開
どうも。
もっと読む

似たレシピ