蒸しフランかにと野菜あんかけ

真由ねーず @cook_40125506
今日の材料には家にあったもので作りましたが、粒コーン&カリフラワー、牛乳、ナツメッグがあるともっと美味しくできますよ
このレシピの生い立ち
ほんとは違うもの作る予定だったんですが、買い物で買い忘れあるものをみて吟味して作った作品です。味は茶碗蒸しみたいで優しい味ですよ
蒸しフランかにと野菜あんかけ
今日の材料には家にあったもので作りましたが、粒コーン&カリフラワー、牛乳、ナツメッグがあるともっと美味しくできますよ
このレシピの生い立ち
ほんとは違うもの作る予定だったんですが、買い物で買い忘れあるものをみて吟味して作った作品です。味は茶碗蒸しみたいで優しい味ですよ
作り方
- 1
フラン生地を作る。
卵を割りほぐし、牛乳、生クリーム、加えて合わせ、塩コショウ、ナツメグ加え混ぜこし器でこす - 2
人参の皮には栄養があるのでヘタ部分だけ切り落とし、目立ち汚れなどはたわしなどで落とし小さく乱切りにします
- 3
鍋にバター小さじ1を入れてとかしたら人参入れて少量の水(人参が軽く浸る程度)を加えて固めに煮る
- 4
カリフラワー、ブロッコリーは小房に分け、ブロッコリーの茎は小さめに乱切り、固めにゆで、かに身をほぐしておく
- 5
一で作ったフラン生地を器に流しいれて蒸し器に入れる。最初は強火で1~2分、表面が白くなったら弱火で15~20分蒸す
- 6
鍋に固形スープ(水で溶いたもの)、③、④を入れて軽く煮て塩コショウであじを整える。水溶きコーンスターチでとろみをつける
- 7
蒸しあがったフラン生地に⑥のあんをかけて完成♪(^_-)-☆
コツ・ポイント
人参はもっと小さくても良かったかも。あと今回家にはオーブンが無かったので蒸しましたが焼いてもいいと思いますよ。その場合、⑤の工程で耐熱容器にバター塗って③、④の具を散らしてそこにフラン生地流しチーズを載せオーブンで約30分焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
★ヘルシー★豆腐ステーキ野菜あんかけ ★ヘルシー★豆腐ステーキ野菜あんかけ
豆腐ステーキは、よく作ります。冷蔵庫にある野菜をいろいろ入れて、あんかけを作ってヘルシーにいただきましょう。今回は、しめじやら、エリンギを入れてみました。安い材料で偉そうなお皿ができます。 kunya
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18104684