蒸しフランかにと野菜あんかけ

真由ねーず
真由ねーず @cook_40125506

今日の材料には家にあったもので作りましたが、粒コーン&カリフラワー、牛乳、ナツメッグがあるともっと美味しくできますよ
このレシピの生い立ち
ほんとは違うもの作る予定だったんですが、買い物で買い忘れあるものをみて吟味して作った作品です。味は茶碗蒸しみたいで優しい味ですよ

蒸しフランかにと野菜あんかけ

今日の材料には家にあったもので作りましたが、粒コーン&カリフラワー、牛乳、ナツメッグがあるともっと美味しくできますよ
このレシピの生い立ち
ほんとは違うもの作る予定だったんですが、買い物で買い忘れあるものをみて吟味して作った作品です。味は茶碗蒸しみたいで優しい味ですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. カニ身(ずわい) 80g(私はカニ缶使いました)
  2. ブロッコリー(茎も使うので捨てないで) 二分の一個
  3. 人参 二分の一本
  4. バター 適量
  5. 粒コーン 30g
  6. ピザ用チーズ 50g
  7. カリフラワー 二分の一個
  8. フラン生地材料
  9. 二個
  10. 生クリーム 1カップ
  11. 牛乳 二分の一カップ
  12. 塩コショウ 少ショウ
  13. ナツメッグ 少ショウ
  14. 固形スープ 二分の一個
  15. 三分の四カップ
  16. 水溶きコーンスターチ 適量
  17. ◎の物は今回入ってませんが入れる場合の分量を書いておきます

作り方

  1. 1

    フラン生地を作る。
    卵を割りほぐし、牛乳、生クリーム、加えて合わせ、塩コショウ、ナツメグ加え混ぜこし器でこす

  2. 2

    人参の皮には栄養があるのでヘタ部分だけ切り落とし、目立ち汚れなどはたわしなどで落とし小さく乱切りにします

  3. 3

    鍋にバター小さじ1を入れてとかしたら人参入れて少量の水(人参が軽く浸る程度)を加えて固めに煮る

  4. 4

    カリフラワー、ブロッコリーは小房に分け、ブロッコリーの茎は小さめに乱切り、固めにゆで、かに身をほぐしておく

  5. 5

    一で作ったフラン生地を器に流しいれて蒸し器に入れる。最初は強火で1~2分、表面が白くなったら弱火で15~20分蒸す

  6. 6

    鍋に固形スープ(水で溶いたもの)、③、④を入れて軽く煮て塩コショウであじを整える。水溶きコーンスターチでとろみをつける

  7. 7

    蒸しあがったフラン生地に⑥のあんをかけて完成♪(^_-)-☆

コツ・ポイント

人参はもっと小さくても良かったかも。あと今回家にはオーブンが無かったので蒸しましたが焼いてもいいと思いますよ。その場合、⑤の工程で耐熱容器にバター塗って③、④の具を散らしてそこにフラン生地流しチーズを載せオーブンで約30分焼いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
真由ねーず
真由ねーず @cook_40125506
に公開
真由と申します、クックパッド始めてみました、レシピ、分量等は目分量で自分の舌で味見して作ってますので参考になるかはわかりませんが、のんびり載せていこうと思います、料理は卵料理、和食、中華が多いです、他にはお菓子なんかも作ってます(^◇^)ツイッターもやってます。
もっと読む

似たレシピ