❀春三昧❀W昆布で簡単和え物

baromaman
baromaman @cook_40053022

中途半端に残っている春野菜ありませんかぁ~?
塩昆布と昆布茶のW使いで簡単和え物♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった瀕死の春野菜を救済したくて(;´д`)トホホ…
雛祭りに買った絹さや・菜花残ってませんか?

❀春三昧❀W昆布で簡単和え物

中途半端に残っている春野菜ありませんかぁ~?
塩昆布と昆布茶のW使いで簡単和え物♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった瀕死の春野菜を救済したくて(;´д`)トホホ…
雛祭りに買った絹さや・菜花残ってませんか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 菜の花 2本
  2. 絹さや 5本
  3. いんげん(サクサク王子) 3本
  4. ❀野菜の合計 85gでした
  5. 塩昆布 5g
  6. 昆布茶(粉末) 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    下準備
    菜の花(長いタイプだったので)半分に切る。インゲン・絹さやはスジを取る

  2. 2

    鍋に湯を沸かしたら塩(分量外)ひとつまみを入れ、絹さやを茹で始める(反省:絹さや茹で過ぎてしまいました(涙))

  3. 3

    30秒後にインゲンを

    サクサク王子という名前のインゲンです。茹でてもシャキシャキしてて美味です

  4. 4

    1分後に菜の花の茎
    (下の部分)を

  5. 5

    30秒後に花の部分を入れ30秒経過したら鍋から下し、冷水にとる。それぞれ水気をしっかりきる。

  6. 6

    5を適当な大きさに切ったら、塩昆布と昆布茶を加えてまんべんなく混ぜしばらく置く
    (味がなじむまで)

  7. 7

    盛りつけ
    真ん中に菜花を持ってくるとオサレかなと♪
    生姜や胡麻を加えても美味(実際にはしてませんが。。。ポリポリ)

  8. 8

    塩昆布を減塩タイプの物を使用していますので、ご自分の味加減でどうぞ(*^-^*)

  9. 9

    工程5
    時間訂正しました
    1分半後→30秒後
    レシピ印刷された皆様申し訳ありませんm(_ _)m

コツ・ポイント

春野菜3種類揃わなくてもOK!冷蔵庫にあるもので春キャベツ・スナップエンドウなど・・・
茹で過ぎに注意(今回3種類を2分半で茹で上げました)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
baromaman
baromaman @cook_40053022
に公開
baromamanことバロママです♥『鯖好き同盟』 会長 鯖好きさん・魚好きさん・さばさばしてる方・さばよんじゃってる方 などなど 広~く、会員募集してます! ゆっくりのんびり、マイペースでクック楽しんでます(#^^#)旦那はんのお弁当を「みんなのお弁当」にupしてます  
もっと読む

似たレシピ