【使いきり】大豆とだしがらスナック

消費者庁 @caa_nofoodloss
東京都江戸川区のレシピです。節分で残った大豆とだしを取った後のこんぶやかつお節でサクサクしたスナックが出来ます。
このレシピの生い立ち
全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピ。
節分で残った大豆やピーナッツと残りがちなだしがらを、手軽に食べる事の出来るスナック風に出来ないかと考えました。
【使いきり】大豆とだしがらスナック
東京都江戸川区のレシピです。節分で残った大豆とだしを取った後のこんぶやかつお節でサクサクしたスナックが出来ます。
このレシピの生い立ち
全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピ。
節分で残った大豆やピーナッツと残りがちなだしがらを、手軽に食べる事の出来るスナック風に出来ないかと考えました。
作り方
- 1
こんぶのだしがらは細切り、かつお節のだしがらは細かく切りボウルに入れる。炒り大豆又はピーナッツもボウルに入れる。
- 2
1に天ぷら粉、水、しょうゆ、塩、砂糖を入れて混ぜ4等分にする。
- 3
2を直径5cm位にまとめる。(4つ作る。)
- 4
フライパンに油を入れて、3を中火で片面2分ずつ押さえながら焼く。
コツ・ポイント
かつお節のだしがらは、水分はよく絞ること。
サクサクに仕上がります。押さえながら焼くと、適度な焼き色と、食感が良く出来ます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18107066