ジュワッと餃子

rumitte
rumitte @cook_40039299

キャベツ、玉ねぎ、ニラ等たっぷりの野菜と、豚肉を包みました。皮はパリッと中身はジュワッと仕上げます。
このレシピの生い立ち
フォトブログ掲載のためにレシピを考えました。

ジュワッと餃子

キャベツ、玉ねぎ、ニラ等たっぷりの野菜と、豚肉を包みました。皮はパリッと中身はジュワッと仕上げます。
このレシピの生い立ち
フォトブログ掲載のためにレシピを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 餃子の皮 32枚
  2. 豚挽き肉キャベツ 各150g
  3. 玉ねぎ 100g
  4. ニラ 50g
  5. おろし生姜 10g
  6. おろしにんにく 5g
  7. 【調味料】
  8. 粗塩 小さじ1/2
  9. ごま油、酒、砂糖、醤油、ウスターソース 各小さじ1
  10. サラダ油 各小さじ1×3回

作り方

  1. 1

    キャベツ、玉ねぎ、ニラはみじん切りにして粗塩をかけ、10~15分置く。水気が出てくるので絞ると200gくらいになる。

  2. 2

    手でかたく絞り、ボウルに入れる。豚挽き肉、酒、砂糖、オイスターソース、醤油を加える。生姜、にんにくもおろして入れる。

  3. 3

    手でぐるぐるとかき混ぜるようにしてまぜ、繊維状の粘りが出たらラップをかけて冷蔵庫で30分以上休ませる。

  4. 4

    餃子の皮の真ん中にティースプーン1杯の餃子のタネを乗せて、周りを水でぬらす。

  5. 5

    ヒダを作りながら包み、ラップを敷いた皿の上に並べる。餃子を焼くときの熱湯を沸かしておく。

  6. 6

    フライパンにサラダ油小さじ1を敷いて、餃子を並べる。一度に入れる量は、焼きむら防止のため、10個までとする。

  7. 7

    中火にかけて3分ほど焼き、皮に薄い狐色がついたら熱湯60mlを注ぎ、すぐに蓋をする。

  8. 8

    中火のまま5分蒸し焼きにして、水分が無くなって音がパチパチとしてきたら蓋をとって蒸気を飛ばす。

  9. 9

    水分がなくなっていない場合はお湯を捨てて、ごま油小さじ1を回しかけて火を止める。そっと器に移し、完成!!

  10. 10

    タレは無くてもよいくらい味がしっかり付いているが、酢、醤油、ラー油=3:2:1で作っても良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rumitte
rumitte @cook_40039299
に公開
ご訪問ありがとうございます!現在はやんちゃな1歳児のママです。出産前は、メニュー開発のお仕事をしておりました。料理を通して多くの人と交流できることをとても嬉しく思っています。ブログも合わせてよろしくお願いします♪http://ameblo.jp/asaii/
もっと読む

似たレシピ