簡単デニッシュ☆シュガーバターフレーキー

折込シート不要☆外パリッ中ふわ
焼きたてのバターの香りと軽めの甘さが最高
色々な成型で楽しんで♫7/1リング型追加
このレシピの生い立ち
折込シートを作るのが面倒・・・だけどデニッシュみたいなのが食べたいのっ!って思いが始まりでした。
簡単デニッシュ☆シュガーバターフレーキー
折込シート不要☆外パリッ中ふわ
焼きたてのバターの香りと軽めの甘さが最高
色々な成型で楽しんで♫7/1リング型追加
このレシピの生い立ち
折込シートを作るのが面倒・・・だけどデニッシュみたいなのが食べたいのっ!って思いが始まりでした。
作り方
- 1
卵を溶き、30g分取り分けて、残りは最後の艶出し用に。★の材料をHBに全て入れ(ドライイーストも一緒に)8分捏ねたら停止
- 2
生地はごつごつした感じでOK!丸めてラップし低めの温度でゆっくり1次発酵(2~3倍になるまで。
- 3
60×25 に伸ばし画像2・3に柔らかくした塗り用バターを塗って、縦線に沿って1を3に次に2を3に折り返し3つ折にする
- 4
3つ折り後に塗ったバターが飛び出さないように、生地上下と最後に折り返した端の部分を摘んでくっつける。
- 5
しっかり口を閉じた生地をビニール袋に入れて、そのまま冷凍庫で40分冷やす。(☆は工程4で閉じた口の部分で次に伸ばす方向)
- 6
冷やした生地を工程5の置き方から90度横にし画像のサイズ位に伸ばし、縦線の位置で①をaに、②をbに折り返す。
- 7
①②を折り返す時に中心に1cm位間を空けて、折り返すと画像の様になります。次に①裏面を②裏面に折り返す事で4つ折りが完成
- 8
4つ折りになった生地を縦30×横14cmに麺棒で伸ばし、半分の所で包丁でカット。(スケッパーだと断面が潰れてしまう為
- 9
半分にカットした生地の片方の表面に霧吹きをして重ねてくっつける。※生地の大きさ約15×14cmが2枚
- 10
くっつけた生地を上から優しく押し付け馴染ませたらビニール袋に入れて冷凍庫で30~40分冷やす。
- 11
冷やした生地を取り出し、包丁で12等分にカットします。こちらの場合も必ず包丁で行う。※生地1つの大きさ3.5×4.6前後
- 12
油を塗ったお好みの型に切った断面を上向きになる様に入れて、上から軽く押し付ける。(TOP画像は上段の斜め置きの焼き上がり
- 13
生地が倒れない様入れ終わったら、袋に入れてバターが溶けない位の低めの温度で2次発酵←ここ大事です(型の高さと同じ位まで
- 14
生地が型の9割↑になったら200度でオーブンを余熱。袋から生地を取り出し、艶出し用溶き卵に砂糖を小さじ1混ぜ刷毛で塗る。
- 15
刷毛で塗り終わったらその上にグラニュー糖をお好みの量、指でつまみパラパラとふりかける。(甘めが好みな方はしっかりと
- 16
生地が型と同じ位の高さ~少し顔を出す程度に発酵し、余熱が完了したら190度に下げ、16分前後焼成。(お好みの焼色まで
- 17
層を剥がして見た状態。デニッシュ生地よりパンっぽく、それでいてバターをたっぷり吸ったキメの細かいふわふわ生地です♪
- 18
型が無い場合はお弁当等で使うアルミホイル容器でも十分♪
これは工程12画像の下段の縦置きで焼いた状態です^^ - 19
こちらは工程12画像の上段斜め置きで焼いた状態。TOP画像と同じ置き方ですが、ホイルな分横広がりに仕上がります。
- 20
12個にカットした生地中の7個を使い、適当に並べて18cmケーキ型で焼いて見ました♫
- 21
12分割した生地を2つと、更に半分にした生地を交互にパウンド型入れて発酵させ焼いてみると・・・
- 22
何だか可愛いラインの入ったデニッシュパン?の様な仕上がりになりました♪
ほんのり甘くてフワサクッ♪
コツ・ポイント
1次2次共に25~30度以内で発酵。暖かい時期なら室温でOK。
伸ばしやカット作業中に生地がダレてきたら冷凍庫で冷やし直すと作業しやすくなります
生地の伸ばしサイズやカットサイズはお好みの型に入れる時のサイズに合わせてご自由にどうぞ
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふわふわ&もちもち♪究極の『じゃがパン』 ふわふわ&もちもち♪究極の『じゃがパン』
薄力粉100%のパンよりフワフワ~♡しかも焼きたてはむっちりもちもち♪トースターで焼き直すと外カリッ、中フワ~で最高☆ satosayo -
-
HB✿マヨコーン食パン HB✿マヨコーン食パン
バターの代わりにマヨネーズを使用!焼きたては外はパリッ、中はモチフワ~✿ 時間が経ってもモチフワです。シンプルな味だからサンドイッチにもおススメですよ! みなろーる -
-
話題☆ 糖分&油分&卵オフのケーキ*HB 話題☆ 糖分&油分&卵オフのケーキ*HB
27.12.5話題入りありがとうございます!焼きたては外サクサク中はふわしとシンプルだからアレンジが色々楽しめます♬ nobo☺︎
その他のレシピ