母の味。青椒肉絲(チンジャオロースー)

げん@主婦修行中
げん@主婦修行中 @cook_40121735

『青椒肉絲の素』が無くても、常備している調味料でできる!
このレシピの生い立ち
野菜嫌いのうちの母が、私は野菜が食べられるようにと作ってくれた料理のひとつです。

母の味。青椒肉絲(チンジャオロースー)

『青椒肉絲の素』が無くても、常備している調味料でできる!
このレシピの生い立ち
野菜嫌いのうちの母が、私は野菜が食べられるようにと作ってくれた料理のひとつです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たけのこ水 1パック
  2. ピーマン 5〜6個
  3. 牛肉(焼肉用がオススメ) 70〜80g
  4. 片栗粉(工程3用) 大さじ1/2
  5. ごま 大さじ2
  6. 水溶き片栗粉 粉大1/2+水大1(具材の水分量により調節)
  7. 合わせ調味料
  8. 料理酒(紹興酒なら更に風味up!) 大さじ2
  9. みりん 大さじ2
  10. 醤油 小さじ2
  11. 砂糖 小さじ1
  12. 中華だしの素(創味シャンタン等) 小さじ1
  13. 顆粒だしの素(ほんだし等) 少々

作り方

  1. 1

    具材を繊維に沿って細切りにする

  2. 2

    調味料を全て合わせたものと水溶き片栗粉は事前に用意します

  3. 3

    クッキングペーパーで牛肉のドリップをしっかり吸い取ってからビニール袋に入れ、牛肉用の片栗粉を加えてシェイクしておく

  4. 4

    ごま油を中華鍋でよく熱して、牛肉→たけのこ→少ししてからピーマン、の順で炒める。基本的にはずっと強火です

  5. 5

    合わせ調味料を入れてざっくり鍋を振ったら火を止めて、鍋肌には当たらないように水溶き片栗粉を混ぜ、サッと再加熱。

  6. 6

    熱したスキレットによそって出すと旦那に好評です♪

コツ・ポイント

炒め始める前に調味料や水溶き片栗粉を全部用意しておくことと、片栗粉を入れる時は一旦火を止めることの2点です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
げん@主婦修行中
に公開
おいしいものとゲームと音楽が好きです。これまで皆様のレシピを見る側でしたが、結婚を機に母や伯母から教わった料理等のレシピ化も始めました!最初に投稿したNYチーズケーキは、1年間月イチで通ったケーキ教室で教わった物のアレンジです。
もっと読む

似たレシピ