キャベツと卵のみそ汁《キャベ玉》

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

もう辞めてしまった会社のランチにみそ汁の賄いがあり、キャベツと卵のキャベ玉が一番好きでした。空芯菜の新芽を入れて私流に…
このレシピの生い立ち
主婦の私は、他の人が作ってくれる手作りみそ汁が何よりのごちそうでした。日替わりの具材で一番好きだったのがキャベツと卵のキャベ玉です。何回真似しても同じ味が出せません。
今回は、空芯菜の新芽を入れて、自分なりにアレンジ。

キャベツと卵のみそ汁《キャベ玉》

もう辞めてしまった会社のランチにみそ汁の賄いがあり、キャベツと卵のキャベ玉が一番好きでした。空芯菜の新芽を入れて私流に…
このレシピの生い立ち
主婦の私は、他の人が作ってくれる手作りみそ汁が何よりのごちそうでした。日替わりの具材で一番好きだったのがキャベツと卵のキャベ玉です。何回真似しても同じ味が出せません。
今回は、空芯菜の新芽を入れて、自分なりにアレンジ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 小1/4玉
  2. 2個
  3. 空芯菜の新芽 1束
  4. 750cc
  5. 粉末和風だし 1本(6g)
  6. みそ 大さじ2

作り方

  1. 1

    キャベツは、食べやすい大きさにざく切り。
    空芯菜の新芽は、根元を切り落とし、ザルに入れて洗う。長さは、お好みで半分に。

  2. 2

    鍋に水とキャベツ、粉末和風だしを入れて、火にかける。沸騰したら、火を弱めキャベツをやわらかく煮て、溶き卵を回し入れる。

  3. 3

    火加減に注意して、卵の色が変わり火が通ったら、みそを溶き入れる。空芯菜の新芽を入れて、火を止める。

コツ・ポイント

キャベツは、やわらかい方がおいしいです。水は多めにしてあるのでグツグツ煮てから卵を溶き入れます。卵を入れて、火が強いと、ふきこぼれます!火加減に注意してふんわり溶き卵に♪空芯菜の新芽は、初めて使いました!仕上がりにパッと入れただけ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ