薬味4種の水炊き

まるまる食堂 @cook_40125620
4種の薬味を味わう水炊き
このレシピの生い立ち
鍋は大好きですが、食べ続けると飽きてしまうので、薬味を4種準備しました。
食卓の彩りも鮮やかになり、味もいろいろ楽しめます。
薬味4種の水炊き
4種の薬味を味わう水炊き
このレシピの生い立ち
鍋は大好きですが、食べ続けると飽きてしまうので、薬味を4種準備しました。
食卓の彩りも鮮やかになり、味もいろいろ楽しめます。
作り方
- 1
水と昆布茶を鍋にいれ、火にかけます。
- 2
沸騰したら、手羽元を鍋に入れ、蓋をして5分ほど中火で煮ます。
- 3
鶏胸肉は一口にカットし、白菜はざく切りをして鍋に入れ蓋をし、5分ほど煮ます。
- 4
えのきを上にのせさらに2〜3分ほど煮ます。
- 5
その間に薬味の準備をします。
梅干しは種を取り出し、包丁でたたいて梅肉にします。 - 6
最後に水菜をのせ、1分ほど蒸らして出来上がりです。
コツ・ポイント
骨付きの鶏肉はよい出汁がでるので、できれば入れてください。
似たレシピ
-
-
お家で簡単、本当に水で炊くだけの水炊き お家で簡単、本当に水で炊くだけの水炊き
鳥の出汁がたっぷり出て美味しいです!寒い冬に最適なお鍋!正直に言います。鶏肉のどの部位を入れても美味しいのでお好みで! とりにくだいすき! -
-
動画レシピ】身も心も温まるブリの水炊き鍋 動画レシピ】身も心も温まるブリの水炊き鍋
ポン酢につけていただきますが、ブリ、白菜、椎茸、えのき、豆腐と具だくさんなので、さっぱりしていて、飽きずに楽しめます。 おなかがぺこりん -
ピーラー野菜の鶏の水炊き!肉団子IN ピーラー野菜の鶏の水炊き!肉団子IN
私は水炊きやしゃぶしゃぶの時にはピーラー野菜で作ります。火のとおりが早いし子供って長いものは麺類だと思って食べてます笑笑 youおかしゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18115444