簡単に出来る無花果のケーキ

rieglay
rieglay @cook_40103512

無花果たっぷり入れたパウンドケーキです♡レンジで簡単に作る無花果ジャム入り♡
このレシピの生い立ち
大好きな無花果ですが傷み易いので、簡単にホットケーキミックスを使ってケーキを焼いてみました。
レンジで作る無花果のジャムは真っ赤で可愛いくてそのままでも美味しいです♡

簡単に出来る無花果のケーキ

無花果たっぷり入れたパウンドケーキです♡レンジで簡単に作る無花果ジャム入り♡
このレシピの生い立ち
大好きな無花果ですが傷み易いので、簡単にホットケーキミックスを使ってケーキを焼いてみました。
レンジで作る無花果のジャムは真っ赤で可愛いくてそのままでも美味しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21cmのパウンド型1本分
  1. 無花果 1パック(400gくらい)
  2. 砂糖(グラニュー糖) 30g
  3. レモン汁(ポッカレモン) 大さじ1/2
  4. ブランデー 大さじ1/2
  5. 2個
  6. ♦砂糖(グラニュー糖) 30g
  7. ♦バター 30g
  8. ホットケーキミックス 120g
  9. アーモンドプードル 30g
  10. 胡桃(無くても可) 30g

作り方

  1. 1

    無花果1Pを使います。皮を剥いて1と1/2個分はトッピング用にくし形に切っておきます。

  2. 2

    残りの無花果は一口大に切ります。耐熱ボールに無花果とグラニュー糖を入れレンジ(600W)で3分加熱します。

  3. 3

    2の無花果にレモン汁とブランデーを加えあら熱をとります。無花果と煮汁を分けておきます。
    オーブンを170度に予熱します。

  4. 4

    ボールに♦の卵とグラニュー糖と溶かしたバターを入れて混ぜ合わせ、3の無花果の実も加えます。

  5. 5

    4のボールにホットケーキミックスとアーモンドプードルを加えゴムべらでさっくりと混ぜ合わせ、粗く刻んだ胡桃も加えます。

  6. 6

    パウンド型にクッキングシートを敷き、5
    の生地を流し込みます。型を軽く落として空気を抜き、表面を平らにならします。

  7. 7

    1の無花果を上に並べて、グラニュー糖(分量外)小さじ1をふりかけて、170度に予熱したオーブンで30~40分くらい焼く。

  8. 8

    竹串をさして生地がくっつかなければ焼き上がりです♡

  9. 9

    3の無花果の煮汁はヨーグルトやアイスにかけると美味しく頂けます。

コツ・ポイント

無花果の煮汁は水っぽくなるので、ケーキの生地には入れないようにします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rieglay
rieglay @cook_40103512
に公開
♡スイーツは作るのも食べるのも大好きですがお料理はいまひとつノリキレないです...子供たちのためにも毎日のご飯作りお弁当作りおやつ作りがんばっていきます♪私は多分オタクです♪好きなモノはアニソン ビジュアル系 スパロボ Wii Fit(筋トレ.ヨガは日課です)こんな私ですがよろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ