端午の節句。柏餅

アルファー
アルファー @Alphars_Kichen

圧力鍋で粒あんを小豆から作ります。半分くらいの時間で出来ます。
このレシピの生い立ち
柏餅は何度か作っていますが、一番おいしくできました。このレシピの料理動画はこちらでご覧ください。https://youtu.be/_LaS-QYxE38

端午の節句。柏餅

圧力鍋で粒あんを小豆から作ります。半分くらいの時間で出来ます。
このレシピの生い立ち
柏餅は何度か作っていますが、一番おいしくできました。このレシピの料理動画はこちらでご覧ください。https://youtu.be/_LaS-QYxE38

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 粒あん
  2. 大納言小豆 100g
  3. 甜菜グラニュー糖 90g
  4. 300cc
  5. 少々
  6. 生地
  7. 上新粉 200g
  8. 甜菜グラニュー糖 60g
  9. 熱湯 180cc
  10. 片栗粉 10g
  11. 柏の葉 10枚

作り方

  1. 1

    洗った小豆を茹でてあく抜きをします。3分程、沸騰させます。

  2. 2

    ざるに揚げます。

  3. 3

    圧力鍋に小豆を入れて水を入れ、落とし蓋を入れ、蓋を閉めます。

  4. 4

    高圧で30分圧力を掛けます。後は、自然放置。

  5. 5

    甜菜グラニュー糖を少しずつ入れて煮とかし、塩を入れ味を調えます。

  6. 6

    あんの固さが丁度良くなるまで、煮詰めます。

  7. 7

    生地を作ります。ボールに上新粉を入れ、少し冷ました熱湯を少しずつ入れて混ぜ合わせます。

  8. 8

    耳たぶの柔らかさになるまで、水分が行き渡るようにこねます。

  9. 9

    8を10個に切り、平たくし、濡らしたふきんを敷き蒸し器に並べる。

  10. 10

    10分蒸します。

  11. 11

    蒸しあがったら、取り出し、布巾ごと、捏ね、一つにまとめます。熱いので注意を。

  12. 12

    氷水に、11をいれます。

  13. 13

    12を取りだし、水溶き片栗粉を少しずつ入れながら、弾力とつやがでるまで捏ねます。

  14. 14

    13を10等分に切ります。

  15. 15

    小判型に伸ばします。

  16. 16

    あんを10等分にして丸めておきます。

  17. 17

    小判型の生地の上に
    あんを乗せて、包んで合わせます。

  18. 18

    柏の葉で包みます。

  19. 19

    蒸し器に並べ、10分蒸します。

コツ・ポイント

アツアツをこねる時に火傷に注意してください。
小判型に伸ばす前に手で、ある程度手で伸ばして麺棒で伸ばすのが早いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アルファー
アルファー @Alphars_Kichen
に公開
有機、特別栽培の野菜と果物、原材料にこだわった肉や冷凍惣菜を、全国のスーパーマーケットで販売しています。お買い上げ頂いた方からアルファーの野菜果物を使ったレシピを募集しています。 採用された方には、アマゾンギフト券千円分をお送り致します。お買い上げ日、お買い上げ店、商品名、住所とお名前を明記の上resipe@alphar-net.comまで画像とレシピをお送りください。
もっと読む

似たレシピ