カタクチイワシの捌き方と、揚げ方

ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
埼玉県

カタクチイワシの捌き方、揚げ方です。カタクチイワシの背骨は柔らかいので、骨せんべいに最適です。
このレシピの生い立ち
海釣りをすると、比較的よく釣れるカタクチイワシのおすすめの利用法です。パン粉まで付けて揚げるのもいいですが、多数釣れることがよくあるので、片栗粉かコーンスターチをまぶして揚げる方が簡単で楽です。

カタクチイワシの捌き方と、揚げ方

カタクチイワシの捌き方、揚げ方です。カタクチイワシの背骨は柔らかいので、骨せんべいに最適です。
このレシピの生い立ち
海釣りをすると、比較的よく釣れるカタクチイワシのおすすめの利用法です。パン粉まで付けて揚げるのもいいですが、多数釣れることがよくあるので、片栗粉かコーンスターチをまぶして揚げる方が簡単で楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カタクチイワシ 1尾
  2. 塩胡椒 1振り
  3. 食用植物油 適宜(材料がかぶる位)
  4. 片栗粉 1〜2g

作り方

  1. 1

    洗浄し、ウロコ、頭部、内臓を取ります。

  2. 2

    手でも捌けますが、包丁で腹側を開き、背骨を切除します。背骨は手でも簡単に折ることが出来ます。

  3. 3

    背骨は、半分に切っておきます。

  4. 4

    キッチンペーパーで余分な水分を吸収させます。

  5. 5

    塩胡椒をふっておきます。

  6. 6

    片栗粉をまぶします。

  7. 7

    背側から、サラダ油で揚げます。

  8. 8

    両面を弱火で揚げます。

  9. 9

    身は、両面を軽く揚げ終わったら、キッチンペーパーの上におきます。背骨は更に1分間長く、揚げます。

  10. 10

    2016/2/14、人気検索トップ10入りしました\(^o^)/大感謝です☆

  11. 11

    2017/5/20、人気検索1位になりました。誠にありがとうございますm(_ _)m

コツ・ポイント

カタクチイワシはすぐに火が通るので、比較的短時間に揚げ終えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラクラクダ
ラクラクダ @rakurakuda118
に公開
埼玉県
釣りと料理、お菓子作りが大好きなひと/ぬか漬け好きの発酵同盟(発酵同盟)No.1 会長/製菓衛生師/食品衛生責任者/教育職員1種(ドイツ語)/1級小型船舶操縦士 特定操縦/国内A/YouTubeとインスタ等で釣りと料理、グルメ動画を公開しています(ラクラクダ釣りちゃんねる)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ