自家製!簡単で本格的な柔らかチャーシュー

aloha_mode
aloha_mode @cook_40037448

五香粉とオイスターソースが味の決め手!
このレシピの生い立ち
お正月用に作ったのですが、オイシイので常備お惣菜用に。

自家製!簡単で本格的な柔らかチャーシュー

五香粉とオイスターソースが味の決め手!
このレシピの生い立ち
お正月用に作ったのですが、オイシイので常備お惣菜用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚肩ロース 好きなだけ
  2. 醤油 100cc
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 小さじ1
  5. オイスターソース 大さじ4
  6. 五香粉 大さじ1
  7. こしょう 適宜
  8. にんにく すりおろし適宜
  9. しょうが すりおろし適宜、もしくは粉
  10. メープルシロップorはちみつ 大さじ3

作り方

  1. 1

    ジッパーロックにつけ汁の材料を入れる。

    醤油、砂糖、塩、オイスターソース、五香粉、胡椒、しょうが、にんにく

  2. 2

    常温で、肉を汁の中に3-4時間程度、つけこむ。途中何度かもんで、よく味をしみこませる。

  3. 3

    オーブン(中火)で30分焼く。

  4. 4

    表面が焼けたら、つけ汁を上からかけて、ひっくり返す。途中で、メープルシロップを上にぬりながら、再度20~30分焼く。

  5. 5

    串をさして、血が出てこなければOK。オーブンの余熱でしっかり火を通す。(お好みで)

  6. 6

    つけ汁の残りは、小鍋にいれて、火を通しておく。

  7. 7

    スライスして、つけ汁にひたして保存すると、味がしっかりしみてオイシイ!

  8. 8

    もやしのナムルとゆで卵(汁につけて色をつけてもオイシイ)を付け合せにしてみました。翌日はもちろん、このままラーメンの具!

コツ・ポイント

肉は脂身が少ないところを選んで! 脂身がついていたら、焼く前に切る。
いや、でも、脂身が実はすっごく美味しかったりします。焼いた時点で、余分な油はある程度落ちているので、チャーシューの脂身はさほどべたべたしてません。もちろんお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aloha_mode
aloha_mode @cook_40037448
に公開
海の近くでぼけーっと。
もっと読む

似たレシピ